とある日、Xで玉ねぎ入りカレーを犬にたべさせてもいい。なんてのがあがっていて、まー炎上
とある獣医さんの、スクール生の方。
そのスクールでは、飼い主さんのマインドがいいと、病気がなおるとか。
私の意見。
無理に悪いと言われてるものをたべさせなくてもいいと思う
私も、メディカルアロマでのケア用品、猫は、アロマは、使っていいものと悪いものがある。でも、猫には、メディカルアロマでも危険だとおもうから、わざわざ、つかわなくていいと思っています。
成分表がない、アロマは、信用していません
犬は、食べていいものと悪いのってわかるんじゃないでしょうか?
うちの場合ですが、野菜をきって、床におとしても。食べるものと食べないものがあります。
玉ねぎは、やはり食べない。でも、床に落としたときは、慌てます。信じてるけどこわい。
とくに、高齢となれは、鼻もききにくくなる。
飼い主さんのマインドは、案外わかるけど、ととのったからといって、病気がなおるか、どうかは、わからないですね。
飼い主さんが落ち込んでる時に、癒しになる存在は、たしかです。
飼い主さんをすごい愛情をあげるのが、ペットちゃんであって、それが病気の元かは、微妙です。
今、本当に、飼い主が、どれだけの情報を選ぶ時代だとおもいます。