こんにちは。魔理沙 こんにちはだぜ

今日の音楽は、kapustinさんの名曲です。辻井伸行んさんも弾いてたヤツ。

広告無し、このチャンネルは全部広告無しです。

超絶技巧です。誰が弾いてるのでしょうか。ご本人が弾いてるんじゃないかね❓。

しょうたは朝、必ず一回、聞いてました。一日をさわやかにスタートしてくれます。

 

kapustinさんは、ウクライナ人です。コロナ中に亡くなりました。惜しいですね。

 

5月3日に東京にて、ミニ・カプースチン祭りをやります。「このウクライナ戦を期に、

カプースチンさんについてよく知りたい」とゆう方は行く価値あるかも。

 

しょうたろうは行きませんけど。

魔理沙 あんだよ。

 

日時:2022年5月3日(火・祝) 17:45開演(17:30開場)

入場無料(予約不要)

 

会場:台東区生涯学習センター ミレニアムホール 

https://www.culture.city.taito.lg.jp/ja/facilities/00001c0000000000000200000054008b

JR山手線・京浜東北線「鶯谷駅」南口から 徒歩約15分

東京メトロ日比谷線「入谷駅」1番出口からから徒歩8分

つくばエクスプレス「浅草駅」A2番出口から徒歩8分

 

で、サムネの写真って中国の鳳凰古城というらしいです。

魔理沙 これはすごいぞ。

 

この建物は、湘西トゥチャ族ミャオ族自治州にあります。中華民国の臨時首都だった重慶の隣ですネ。

 

で、中国の辺境にあまり詳しくないので調べていくと、

 

チベット自治区って8個あるみたいですね。西蔵自治区だけじゃないようです。

魔理沙 そんなにあるのか。

 

はい。驚きました。デチェン・チベット族自治州、カンゼ・チベット族自治州、アバ・チベット族チャン族自治州、玉樹チベット族自治州、ゴロク・チベット族自治州、甘南チベット族自治州、海西モンゴル族チベット族自治州、西蔵自治区の8つ。

 

山あいだけでなく、中国の都市部にも近い所もあるんですネ。気温も高いし、平地もある。

チベットって意外と住みやすかったりして。