産休クッキーも

喜べない世の中なんて、

とか

貰うものにケチつけるな、とか

擁護派が多いんだけど


不妊様関係なく

あれはなくない?

字だけならまだ

セーフだったかな?

と思う。


てか無難に

普通のクッキーで良かったものを

なんであんなプリントしたんだろうか。


と、

産休を経験した身で思う。

あれは

無神経だわ。

私なら絶対無理。

あ、貰うのが無理じゃなくて

あれを配る勇気がないってことね。


結婚しました、

新婚旅行行ってきます!

みたいなプリントでも同じことのような

気がする。


実際貰ったら

ありがとー!元気な赤ちゃん産んでね!

とは言うよ。ただ

モヤっとはする。


けども、



あれはたぶん

不妊とかそういうのでなく


年齢かもしれない。


20代で貰ったら

全く気にならなかったと思う。

まだまだ

妊娠出産が自分にとって

未知だから、

わー!元気な赤ちゃん産んでね!

と、純粋に思えるけど

40も中盤の今は


頭の中がお花畑だなと

思ってしまう。


他の人への配慮とかよりも

普通にに妊娠したら

出産できると思ってるんだなと。

若いから

その可能性は高いだろうけど。


ただ、


妊婦本人には絶対に言わないし

陰でも言わない。


心の中で思うだけだと思うわ。


妊婦つかまえて

炎上させるのは

ちょっと違うと思うよ。


それに

配ったのは仲間内だけだと言うから


Twitterに載せなければ

余計はストレスなかったのにねとは思う。


匿名の他人は

ほぼ敵だと思った方が

良さそう。