一見難しいものを書いているような表情。

実際は販売用の値段を書いているところ。

おはようございます!

中村ゆかりヴァイオリンリサイタル、TGS元気プラザ、両公演が終わりました!

聴きにきてくださったみなさま、ありがとうございました!

まず天空劇場。



今年2回目のシューマン、ピアノ五重奏でした。

全員がアンテナを目一杯はり、一つになった演奏。弾いていて楽しかったです。

練習ではやっぱり話し合うことも大事だな、と再認識しました。

「音楽に言葉はいらない」と言われますが、特に日本人同士なら伝える・聞くことも必要だと思います。

この中に何人日本人いるか分からないけど 笑

そしてテルツェット、トリオ中村です。



ドヴォルザークのテルツェット、今回は1,3楽章でした。

合わせでは終始姉妹に圧倒されっぱなし。

エネルギーに満ちあふれています✨

このお二人、姉妹デュオもやっています!
僕もまだ聴いたことないので、一度聴いてみたいです!
http://www.duo-deux-fleurs.com/



三兄弟に見えないこともないかな??

                          🐣   🐥   🐤

一日経ち、昨日は北区志茂での「まちかどコンサート」でした。



ずっと北区って聞いてたので住んだことのある王子らへんを想像していたので、いざ調べて焦りました(^-^;

こちらもトークを交えながら楽しい演奏会になったと思います。

だってこんな笑顔だもの。



トリオと言ってもこちらはヴァイオリン、ヴィオラ、チェロの三重奏。

セカンドヴァイオリンがいないとその埋め合わせを三人でしないといけないので、意外と厄介です🐱

TGSのメンバーなので、意思疏通もわりと順調にできましたけどね 笑

余裕ができたらトリオも極めてみたいです✏

最近室内楽の演奏会でのアンケートで
「ヴィオラのイメージが変わった」
「ヴィオラもソロ楽器になるんだな」
「ヴィオラいい楽器じゃん」笑

と面白い?意見もありますが、ヴィオラを認識してもらえることに喜んでいます♥