2021.9某日① 検見川浜突堤 サバとか青潮とか | 検見川浜で釣りブログ。

検見川浜で釣りブログ。

〜千葉県での個人的な釣果情報を中心に発信中!~

 

 

皆さまお疲れ様です!

 

最近のチビーズの流行は、とうとうポケモンまでたどり着いてしまい、最近ポケモン枕を買ってしまいました。そこには何と一番最初のポケモン軍団151匹すべてが掲載されており、今日なんかは151匹全ての名前が何かを答えさせられたり(ケータイでカンニングしまくり)、1個ずつ名前を言って、チビーズが探したりと、魔の「何も終わらないゲーム」にやられております・・・・・・ヤバイっす!頭おかしくなりそうっす!

そして自分が小学校のころゲームボーイで親にレッド版を買ってもらって遊んでたのですが、もう25年も経つんですね!泣きそうです。

 

子どもたちは生まれてからアンパンマン⇒プリキュア等、王道の流れでハマってきましたが、このポケモンの段階ではキャラが多いので、一番長く続くかも・・・?!頼む!これ以上細かめのおもちゃを増やさないでくれ!ルンバが吸い込み過ぎて故障しそうだ!

 

 

 

そんなこんなで某日、自宅からチャリで10分、検見川の浜のヨットハーバー近辺に位置する、検見川浜突堤という釣り場へ釣りへ行ってきました!

 

 

先に速報的な感じでお伝えしますと、今日は軽く散歩的な感じでサラリと見てきたんですけど、完全に「青潮」です!何も釣れていない、地獄の突堤でした。

 

 

 

しかしながら某日は、こっちも151匹くらい釣れろ!っていうポケモン的なノリで行ってきました!

 

釣り場へ着くと、相変わらずのサバ・そして8月に自分も釣ったようなデカカマスが上がっていたりしました・・・。

 

 

 

 

 

 

 

今回もいつも通りサビキをして、小魚釣れたら泳がせ釣り、のパターンです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さっそくアミ姫を入れて、サビサビしていると、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・ぴこりんぴこりん!

 

 

 

 

 

 

 

あっ  キス???

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と思ったら、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちびカマス!ネットの情報通り!

 

 

 

 

何か細長いので、釣れた時の魚の動く感触がキスみたい!サイズもキスくらい!

 

 

 

これがチョコチョコつれました。

 

 

 

 

 

あとは安定の暴走族:サバちゃんもチョコチョコ釣れて、

 

 

 

 

今一つの結果。

爆釣とはいきませんでしたが、何とかゲット。チビモチくんもチョコチョコ釣れて、チビカマス&チビモチで泳がせしましたが、全く釣れずに時間が過ぎていきました。どちらかというとアミ姫を無駄にたくさん使ったイメージで終わっていった、某日の釣りでした。

次はだいたい例年でいくと、10月中頃~12月上旬の間のカタクチイワシの回遊のときが、次の爆釣タイムかも? 今年はがっつり泳がせ釣りをしたいと思います。

 

 

 

 

 

■2021.9某日① 検見川浜突堤 サバとか青潮とか

サバ5、チビカマス3、チビモチ1

 

朝も夕方も超ピンポイントで爆釣くらいで、相対的にはポツンポツン。次の全体爆釣シーズンは1ケ月後くらいですかね~。

青潮が終わったら、コノシロとサッパの割合がアジとキスに変われ!