1988年、昭和63年生まれの私。

この世代ってどうなんでしょう?アナログ?デジタル?

初めての自分のケータイを手にしたのは中3の受験シーズン。DOCOMOのムーヴァでした。
都内の公立中学でしたが周りもだいたい同じタイミングだったかな。

むしろ夜遅くまで塾や習い事してる子がケータイもってたら「えっ?ケータイあるの?」って感じでしたね。

初めてのSNSはmixiですね。




レスラーでデビューした時も周りのレスラーみんなmixiやってました。

ブログやってる人も多くて先輩レスラーのブログ読むのが楽しみだったりしましたね。

mixiでは観戦記をアップしてるファンの方も多くて、自分の試合についてなんて書かれてるかハラハラしながら読んだものです。(エゴサの原点?)

Twitterを始めたのは沖縄にいた時だったなぁ。
ガラケーで。
最初は翔太のアカウントはなくてモ○クマンのものでした。

スマホにしたのは琉球ドラゴンプロレス旗揚げの時期だったような。
何年前だ?

LINEというものが何かわからず恐る恐る始めて「グループLINE?なんじゃこの便利なツールは!」と思ったのを覚えています。

そっからインスタやフェイスブックなど、今では色んなツールに囲まれて生きているわけでございます。

そんなデジタル編歴(?)を持つ私ですが、スケジュール帳はどうしてもアナログ。


なるべく薄くてシンプルにカレンダーだけのやつが好き。
月毎のやつ。


日曜始まりでも月曜始まりでも、使っていけば慣れてくるんでどちらでも🆗です。

今はフリクションボールペンがあるからすぐに消して書き直せるから便利ですよ。

スマホのスケジュールアプリはほとんど使わず。

なんかこの手書きでスケジュールが埋まっていくのが快感なんですよね。

今でも毎年年末や年度末には手帳売り場はドンと目立つとこにセットされるし結構買ってる人もいるように見えるけど。

そのうち使う人は減りそうだけど、絶対に若い世代でも手書きが良いって人は一定数はいるだろうからなくなることはないでしょうね。


私は来年も恐らく来年以降も手書きの手帳で過ごす予定。
何か画期的なスケジュール管理ツールが爆誕したらわからないけど笑



皆さんは手書き派キョロキョロ?アプリ派キョロキョロ