東京に戻る前に京都駅ビル東ゾーン7階にある

イタリアン「京都AWA DAINING COLLET」でランチをしました。

京都駅ビル東ゾーンってどこ?

ホテルグランヴィア京都の伊勢丹側と反対の隣にあるビル、

京都劇場がある場所です。以前から伊勢丹に行くとき、

反対側のエスカレーターが気になっていました。エレベーターもあります。

お店の前はこんな抜けた感じの広場になっています。

夜はイルミネーションが綺麗だそうです。

  

ランチコースをいただきました。本当は単品の方が良いのですが、

予約する時はコースを頼まないといけないので…。

新幹線に乗る前で時間的制約があるので仕方ないです、

テーブルに置かれてあるオリーブオイル。

我が家ではオリーブオイルしか使わないので、

オリーブオイルを見ると、ついブランドを見てしまいます。   

定番の辛口のジンジャーエール。

「前菜の盛り合わせ」

イタリアンのコースはいつもこの時点でお腹いいっぱいになります。

トマトソースの「九条ネギとシーフードパスタ」

アッ、ズッキーニが入ってる💦

メインの「ローストポーク」

デザートは「コーヒー風味のパンナコッタ」

お料理は全て美味しかったです。

が、最近はあまり量が食べられなくなっているので食べきれないのが残念です。

瓜系が苦手な私。特に胡瓜はNG。

周囲の方々には「胡瓜嫌い」として認識されているみたいです。

好きなものより苦手なものの方が印象に残るので、

最近は自己紹介の時に「胡瓜苦手」を伝えています。苦手な人、結構います。