大好きな糺の森を通り抜け、「河合神社」と「下鴨神社」にお詣り。

今回は宇治から京阪電車で移動し出町柳駅から徒歩でアクセス。

 

 

河合神社は下鴨神社の摂社で、美麗祈願の神社として有名です。

鴨長明ゆかりの神社でもあります。

 

河合神社の手水舎と門

 

 

いつの間にか絵馬にお化粧をするための「化粧室」ができていました。

「鏡絵馬」を自分の顔に見たて願いを込めてお化粧をします。

 

   

河合神社では必ずいただく「かりん美人水」、喉にいいですよね。

「糺の森」は広さ12万4千平方メートル、

並行して小川が流れる自然豊かな参道です。ここを歩くと心が落ち着きます。

 

「南口鳥居」

休憩所「さるや」

 

「楼門」

「神服殿」と「絵馬」

 

 

 

西参道の鳥居

何度参拝しても下鴨神社はまた参拝したくなります。