北国街道の一番端にあるお蕎麦屋さん「手打百芸 おお西」でランチ。

店内は不思議な空間。洋風とレトロな和風が入り混じったインテリア。

店主こだわりのお蕎麦。

「舞茸の天ぷら」

「更科そば」

長年の研究を重ねた「発芽そば」

このアップルジュースはかなり美味しかったです。

更科そばも発芽そばも個性的な食感ですが、美味しくいただきました。

評判は「美味しいけど高い」という声が多いお店です。

確かにお蕎麦1,650円と舞茸の天ぷら1,100円は高いのかも。

「量も少ない」という人も多いようですが、我々にはちょうど良い量でした。

お蕎麦に限らず、食は人それぞれ好みがあるので、初めての場所で美味しいお店に出会うのはなかなか難しいです。

上田市には「刀屋」という有名な老舗があります。お蕎麦が硬いことで有名です。

大学時代のゼミ合宿の時に、蕎麦好きのゼミの先生に連れて行っていただきました。

懐かしい!

長野にあるお蕎麦屋さんが掲載されている本を購入しましたが、奥が深いです。

個人的には好きなお蕎麦屋さんは戸隠に多いかも。