あっという間の3年間でした🌸

思い出は、尽きません。

ベテラン教師の私が、
初心者マークをつけ🔰
奮闘した日々

ただ、手を抜かずに
精一杯、生徒たちと向き合うことが
何より大切だと
改めて実感した3月1日


卒業式は、
感動に満ち溢れていました😊❤️

前日までに準備したもの


教室に飾るお花
一人ひとりにあてた、学級通信
印鑑セット、
この中に手紙を入れました

{94716176-C318-4EC4-AF8A-640ABC25D8AD}
まる二日間、かかりました😅


今日は、朝5時起きで、
袴の着付け
{3304576C-6527-431E-8E64-C15F3E00F7F5}

生徒が喜んでくれるので
頑張りました😊

ねむ〜い‼️😅


卒業式後のホームルーム

私の企画では、

1   生徒に各賞を渡す
2   卒業証書を渡す
3   一人ずつみんなへメッセージ
4   保護者への感謝の気持ちを
     こめたお手紙を代表者が読む
5   生徒一人一人が、自分の親に書いた
     手紙を渡しに行く
6   私の最後のお話


やはり一大イベントですから
生徒や保護者に感動してもらいたい‼️



これ、生徒が保護者に書いた手紙‼️

みんな、
素直に一生懸命書いてましたよ!
くーっ、泣けるー💦

{5D869122-A10E-4DDB-9683-3F616CA8A86B}
実際、たくさんの保護者の方々
感動して、泣いていらっしゃいました🍀


保護者の方々とは、3年間、共に
子供たちをサポートしてきました✨


この保護者と共に
というのが、私の大切にしている
部分です❤️
{BC2A24FD-2CF4-45A0-B0EF-9518D15023C1}

5  保護者に手紙を渡す

ここまでは、順調に‼️

次、6のはずですよ!
私の最後の話


やられましたー‼️
生徒のサプライズ企画

⭐️生徒

ちょっとまったー!

今から先生の卒業式を始めます!
起立、気をつけ、礼!

私…また、や、ら、れ、たー‼️


まず
⭐️   先生に卒業証書授与‼️と
      リーダーが、さけぶ
次に
⭐️  生徒たちからのメッセージ
これは、何人かで、順番に
私へのメッセージを…

ヤバイ、感動‼️泣く💦

⭐️記念品贈呈‼️
絶妙なタイミングで、リーダーがさけぶ


この人ら、
こういうの天才的な才能がある‼️

この2年間で三度のサプライズ😵

その度に、泣かされた😭

今日も…
いつも、私の常識を覆すような企画‼️

くーっ、号泣やん😭😭😭

{4D27C972-DE60-4F9E-8F95-173209D434C9}

いただきましたよ!
卒業証書😊

でも、一体、なにから卒業するのか?

最近は、オシャレで、
色紙ではなく

これ、男子から
{4C29B0B4-A317-49AE-9F3A-1948CC1076BF}

これ、女子から
{BEB5C882-FB12-43C1-AB91-52A112983A90}

私へのメッセージが、詰まった瓶

最近は、お洒落だなー🍀

最後は、私のメッセージで
最後のロングホームルームは、
終わりました❤️

以上で、
感動的な卒業式は、終わりです😊🌸

まだ、補習は続きますが、
一区切りですね‼️

広島の先生の遠隔の効果もあり、
万全の体調で、
無事、卒業させることができました🌸

ありがとうございました😊🍀

まだまだ、奮闘記は
続きすよー‼️笑