初心者のための「1日3分ジャズピアノ講座」 -3ページ目

初心者のための「1日3分ジャズピアノ講座」

本当に初心者の方のための、ジャズピアノに関するブログです。
コード、即興、練習法、ジャズトリビアなどについて綴ってまいります。

今週は、新規ご入会された2名の生徒さんの初レッスンがありました。   

お二人とも、メロディー譜からアドリブや伴奏が弾けるようになりたいとおっしゃっていました。   

メロディーとコードしか書いていない1段譜から自由に弾いていきたいという事ですね。

◆   

私はクラシックピアノからスタートしましたので、私自身、2段譜じゃないと何も弾けない!という時期はありました。20歳くらいまではそんな感じでしたね…。(>_<)   

ですので、メロディー譜から自分でアレンジして自由に弾けるようになりたい!という気持ちはすごく分かるんです。     


このお二人の生徒さんには、いつもこのブログで言っている「やり方」「弾き方」をご紹介して行く予定です。   

この方法をお教えしたら、たった2回のレッスンでジャズが弾けるようになってしまった生徒さんもいるくらいですからね、やり方、弾き方を知っているのは重要ですね。     


「今年こそジャズピアノやるぞ!」 
「教則本ばっかり持ってるのに全然弾けない…。」 
「自由にアレンジできたらなあ…。」     


という方!ご連絡お待ちしておりますね!(^-^)♪     

レッスンコースはこちらです。
     

お問い合わせはこちらです。


にほんブログ村




千葉県柏市
初心者/主婦の方のためのジャズピアノ教室「音楽本舗すぱいす」


【住所】千葉県柏市柏5-8-6 柏央ビル1F
【営業時間】10:00~22:00(定休日なし)
【電話番号】04-7166-2324 (レッスン中ですと出られない場合があります)
【無料駐車場3台分あり(車高、車幅制限なし)】

■講師プロフィール

■コースメニュー

■生徒さんの声

■当教室へのアクセス

■ご入会への流れ

■当教室の生徒さんはこんな方々。

■無料体験レッスンの内容

■主な方が受けられる初回レッスンの内容

■お申し込み・お問い合わせ
いつもこのブログでも書いていますが、当然の事ながら音楽をやるのであれば、音楽をたくさん聴くのは本当に重要です。   

たくさん聴いている方の特徴は、目標が明確でそのためには何が必要で何が足りていないのか、こういった事がわかっている方が多いです。   

もう一つの特徴は、レッスンで新しい事を教えたとしても、すでに知っている場合が多いです。   


「それ聴いた事あります!」 
「それ弾いてみたかったんです!」 
「それを○○って呼ぶんですね!」   


こんな感じです。点が点在している状態から、一気にそれらが線でつながる感じですね。   

いつもブログで書いている事ですが、実際の楽器を使っての練習も大事ですが、聴く事も同じ位重要です。   

たくさん聴けばすぐ上手になる訳ではありませんが、聴かない事には上達はありませんよ~。


にほんブログ村

千葉県柏市
初心者/主婦の方のためのジャズピアノ教室「音楽本舗すぱいす」


【住所】千葉県柏市柏5-8-6 柏央ビル1F
【営業時間】10:00~22:00(定休日なし)
【電話番号】04-7166-2324 (レッスン中ですと出られない場合があります)
【無料駐車場3台分あり(車高、車幅制限なし)】

■講師プロフィール

■コースメニュー

■生徒さんの声

■当教室へのアクセス

■ご入会への流れ

■当教室の生徒さんはこんな方々。

■無料体験レッスンの内容

■主な方が受けられる初回レッスンの内容

■お申し込み・お問い合わせ
今日のレッスンで生徒さんがおっしゃっていました。   

「たくさん曲をこなしていきたい」   

すごくいいと思います!   

曲の練習には2通りあって、   


「1曲1曲を確実に弾けるように練習する」   


細かい強弱やフレーズの流れ、解釈や表現も加えて曲として「完成」させる、というものですね。クラシックはこれに当てはまると思います。   

もう一つは、   


「100%の完成度ではなくても次の曲に進み、とにかく数をこなす」   


冒頭の生徒さんがおっしゃっていたのはこれですね。個人的にはこの生徒さんには大賛成で、ジャズの場合はこの方がいいと思っています。   

「数をこなす」という部分に比重を置き、その代わり弾く曲(練習する曲)は簡単で短い曲でもいいと思います。   

曲を練習するにあたり、他には、   

・曲はたくさんこなすが、同じキーの曲に絞って練習する 
・曲全体の完成度は低いが、ある部分だけは100%の完成度を目指す   

など。   

正解はありません。先述したのはあくまで私の意見ですので、ご自身に合った練習法で練習して頂ければいいと思います。


にほんブログ村

千葉県柏市
初心者/主婦の方のためのジャズピアノ教室「音楽本舗すぱいす」


【住所】千葉県柏市柏5-8-6 柏央ビル1F
【営業時間】10:00~22:00(定休日なし)
【電話番号】04-7166-2324 (レッスン中ですと出られない場合があります)
【無料駐車場3台分あり(車高、車幅制限なし)】

■講師プロフィール

■コースメニュー

■生徒さんの声

■当教室へのアクセス

■ご入会への流れ

■当教室の生徒さんはこんな方々。

■無料体験レッスンの内容

■主な方が受けられる初回レッスンの内容

■お申し込み・お問い合わせ
「ピアノを全く触った事がない」という本当に初心者の方は、   


練習しないと上手くならない   


という事を知らない方もいらっしゃいます。みんながそうっていう訳ではありませんが、


「教室に入れば弾けるようになる」   


と考えているんです。   

◆   

当教室にも昔、同じような方がいらっしゃいました。   

やはり家では全く練習されないんです。ですので上達しない。   

でも本人は「教室に入れば弾けるようになる」と思っているんです。   

結局、この生徒さんは1年程で辞められました。   


「習い始めて1年経つのに何も弾けるようにならない!」   


って思っていたんでしょうね。     

当たり前ですが、練習しないと上手くなりませんよ!(^-^)


にほんブログ村

千葉県柏市
初心者/主婦の方のためのジャズピアノ教室「音楽本舗すぱいす」


【住所】千葉県柏市柏5-8-6 柏央ビル1F
【営業時間】10:00~22:00(定休日なし)
【電話番号】04-7166-2324 (レッスン中ですと出られない場合があります)
【無料駐車場3台分あり(車高、車幅制限なし)】

■講師プロフィール

■コースメニュー

■生徒さんの声

■当教室へのアクセス

■ご入会への流れ

■当教室の生徒さんはこんな方々。

■無料体験レッスンの内容

■主な方が受けられる初回レッスンの内容

■お申し込み・お問い合わせ
音楽というものは「結局は好み」という側面があり、どんなに技術的に素晴らしくてもつまらないと感じる人もいれば、その逆もありますよね。   

超売れっ子ミュージシャンであってもあまり好きではない、という人もいれば、そんなに有名でもないし売れっ子という程ではなくても素晴らしいミュージシャンもたくさんいます。   


私の場合は、巨匠と呼ばれているミュージシャンでも、「そんなにいいかな?」「巨匠と呼ばれる程かな?」と思ってしまう事があります。   


やはり好みなんですね。   


ジャズは演奏する人によって、同じ曲でも別物と感じる程違う事が多いです。どれがよくてどれがダメという訳ではなく、「結局その人の好み」とも言えると思います。   


となると、何が正解なのか?   


正解はありませんが、ご自分が気持ちよく、そして楽しく演奏(聴く事も)ができれば、それが正解でありそれでいいのではないかと私は思います。


ジャズ初心者の方は、未経験である事や知識や技術のなさ、またはブランクなどを気にする方もいらっしゃいますが、あまり関係ありませんからね!

特にジャズの場合は、クラシックのような確立された譜面はなく、メロディー譜だけから自由にアレンジして演奏していきます。

「この通りに弾きなさい」

がないんです。正解がないんです。ですので、


あなたの演奏、それが正解なんです!




にほんブログ村

千葉県柏市
初心者/主婦の方のためのジャズピアノ教室「音楽本舗すぱいす」


【住所】千葉県柏市柏5-8-6 柏央ビル1F
【営業時間】10:00~22:00(定休日なし)
【電話番号】04-7166-2324 (レッスン中ですと出られない場合があります)
【無料駐車場3台分あり(車高、車幅制限なし)】

■講師プロフィール

■コースメニュー

■生徒さんの声

■当教室へのアクセス

■ご入会への流れ

■当教室の生徒さんはこんな方々。

■無料体験レッスンの内容

■主な方が受けられる初回レッスンの内容

■お申し込み・お問い合わせ