第1 設問1

 1 小問1

  PはKに対し刑訴法193条3項に基づき一般的な指示をしていることが考えられる。AはKによる弁解録取においてQ公園でリュックサックを盗んだ犯人ではないと否認している。Aはリュックサックを所持し、リュックサックには財布と現金とNKドラッグストア会員カードが入っている。会員カードの会員登録情報の捜査記録がない。現金や財布とは異なり会員情報は信用性が高く、捜査を依頼し会員情報が明らかになればVのものであることが確定する。そこでAの犯人性について推認力が高まるためそのような指示をした。

 2 小問2

  (1)Aが被害品を所持していた事実が重要であると考えた理由

    被害品が窃取された直後に被害品を所持している者は、その物の入手手段につき合理的な理由がない限りその物を窃取したものと推認できる。なぜなら窃取直後であれば被害品は犯人の手中にあるという経験則があり、その時点において窃取以外の手段により被害品を入手したのであればその入手方法につき具体的に容易に弁明できるとの論理則があるからである。

 本件でAは被害品を窃盗後に所持しており窃盗犯人であるとの推認が働くからである。

  (2)その事実だけでは不十分と考えた理由

    被害品の入手につきAは水色のリュックサックと財布は午後1時頃、X駅前のバス乗り場ベンチ横のごみ箱にしててあったので拾ったと述べている。かかる供述は防犯カメラにAや水色リュックサックが撮影されていなかったことから客観的事実に反し虚偽である。

 しかしKの求めに対しリュックサックにつき中を見たければどうぞと述べており犯人であればかたくなに拒絶する可能性が高い。また、家に一人で住んでいること、無職で生活保護を受けていることは客観的事実と合致している。そして前科があるので嘘をついたと述べているが、前科者が警察を見て捕まると考え逃げることは不自然ではなく具体的な弁明である。

 また、本件事件の目撃者がいないこと、Vが座っていたベンチ付近には防犯カメラが設置されておらず被害状況が確認できていないこと、被害者も犯人の顔を覚えていないことからAの拾ったという供述までもが虚偽であるとは断定できない。

 したがって上記事実だけでは不十分と考えた。

第2 設問2

 1 小問1

  甲の手続 82条において勾留請求の主体は「被告人」であり被疑者ではない。そして「公開の法廷」(83条)で行わなければない以上被疑者であるAには手続きをとれないから

  乙の手続 保釈請求は88条に主体を「被告人」と定めており起訴されていない被疑者Aには手続きがとれないから

 2 小問2

  丙の提案した手続 勾留請求を受けた裁判官は処分に関し裁判所または裁判長と同一の権限を有する(207条1項)ことから「裁判官が左の裁判をしたとき」(429条1項柱書)に当たり429条1項2号の勾留に関する裁判につき準抗告できるから。

第3 設問3

 1 本件送致事実は事後強盗の成立を理由に強盗致傷が成立することを理由とするものである。事後強盗罪(238条)の成立要件は①窃盗犯人が②逮捕を免れるために③暴行脅迫を加えることである。次に事後強盗の既遂未遂は窃盗の既遂未遂で判断し、窃取後に暴行を行っているため①要件は満たす。そして逮捕を免れるために行っており②要件も満たす。次に事後強盗罪の暴行脅迫があったといえるか。暴行脅迫は相手方の犯行抑圧するに足りる暴行脅迫であり一般人を基準に社会通念に従って判断する。AはVの顔面を一回殴打したにすぎない、次に胸を両手で押しているがVは身長175センチメートル、体重75キログラムで週4回はジムでトレーニングをする習慣があったことからAと比べて体格差もあり力関係はVの方が上である。AのVに対する胸を押す行為につき犯行抑圧するに足りる暴行はなく事後強盗罪の暴行の要件を満たさない。

 2 したがって強盗致傷罪が成立しないと検察官は判断した。

第4 設問4

 1 小問1

  検面調書を刑訴法321条1項2号により証拠調べ請求をするという対応をとる

 2 小問2

  異議は法309条2項、規則205条を根拠に行われ、異議の理由は関連性がないことであり裁判所は205の5により棄却しなければならない。                                             以上

 

もうFでしょうね…(刑事実務単体ではEかも?)

 

設問1 小問1 使っている事実が少ない

   小問2(1)抽象論で逃げている 5時間の事情を使えず変に悩みすぎ

      (2)方向性がズレている

設問2 勾留理由開示の理由がおかしい 身柄拘束の解放がないからと書くべき

設問3 強盗致傷じゃない理由はいいが、傷害じゃなく暴行の理由の説明をすべき 疑問には思ったがそこまで気が回らず

設問4 ??

 

民事実務と合わせてもF確定だと思います