ポイントサイトのすごろくの一般的な攻略法についてはhttps://ameblo.jp/shoshinni/entry-12595688508.html の記事に記載したが個別のすごろくの特徴を記載しようと思う。

 

① 月11時~  チャンスイット  参加人数は9300人程度。ランキング報酬は1位3000円、2位1500円 3位1000円 4~10位 100円 …です。

 

 3回目ゴールは0人のことが多く、4回目ゴールさえ引ければトップ3になるチャンスは十分あります。今週のイベントでハリネズミの球、女王の杖、部屋の鏡が出た時は沢山広告利用しましょう。但し、広告利用を控えたほうがいい場合もあります。

 

 

去年の12月の今週のイベントですが、広告なしでハリネズミの球が貰える場合があります。こういう場合にはハリネズミの球の期限が切れるまでは相当の混戦になります(といってもTポイント、Pontaなどには負けるけどね)。ゲーム参加した9000人全員がハリネズミの球持つことになるので3回で60マスぴったり進む人が複数出ます。3回で60マス進める確率は約4%です。3回で60マス進めても競り負ける危険があります。4回目にもつれると実現可能なのはせいぜい4位なので稼ぎずらいです。こういう場合に広告利用すると損です。ハリネズミ3~4個あれば十分でしょう。広告なしでハリネズミがもらえない回&今週のイベントがハリネズミ、部屋の鏡、女王の杖の時に広告利用するのが得策です。広告利用はスマホのアプリ案件が一番簡単ですね。時間帯はゲットマネーと同じなので勝負をかける回が同じだと同時進行でやることは不可能なので勝負をかける回を分けるのがおすすめです。ちなみに私の最高位は2位です。普通の回なら4回目でも2位までは可能ですね。メダルでサイコロ3個のアイテム買えるので強力なアイテムが少ない場合でも上位狙いやすいですね。具体的には強力なアイテムが少ない場合には、サイコロ3個で14とかが出た時にサイコロ4個のアイテムを使うなどしたら5回目ゴール行ける可能性がありますね。通常回ならトップ10の100円の報酬は取れそうですね。

 

 

マップもかなり大事です。マップ次第で戦略は変わってきます。アイテムが十分にある場合に、15マスに進むマスがないマップでは 

 

残り30マス→帽子屋2個でゴール   残り25マス→招待状+帽子屋でゴール できることは覚えておきましょう

 

② 月11時~ ゲットマネー 参加人数は16000人程度 1位は3333.3円 2位は1000円 3位は500円 4位~10位は100円…

 

 3回目ゴールは0人のことも時々あります。4回目ゴールさえ引ければトップ3に入るチャンスはあります。今週のイベントでエクストラエンジン、月の石、火星の石が出た時は沢山広告利用しましょう。但し、ゲットマネーでは簡単な案件は殆どないので厳しいところですが…時間帯はチャンスイットと同じなので勝負をかける回は分けるべきですね。こちらもサイコロ3個のアイテムが購入できるので早めのゴールしやすいですね。今週のイベントのゴール報酬などは取りやすいですね。ちなみに最高位は2位です。ゴール報酬がメダルで買えないアイテムなら取りに行きましょう。ゴールだけでも25ポイント貰えるので余力があればゴールしましょう。

 

 

マップもかなり大事です。進むマスが多いマップで勝負をかけるか、戻るマスが多いマップで自分が戻るマスを踏まないことを祈って勝負をかけるか色々考えどころですね。残り25マスの時、エビグラタン+カレーライスで25マス進むなど戦略は立てやすいですね。

 

③ 月曜日12時 フルーツメール 参加人数は最小の8700人程度 1位5000円 2位3000円 3位1000円 4~10位 500円 11~50位 100円…(改悪前)

 

↑(改悪後)

 

 参加人数はかなり少ないのでかなり狙い目です。2位で3000円貰えるのは大サービスです。10位でも500円貰えると相当条件がいいです。恐らく最低換金額&換金手数料が高い分、すごろくがここまで大サービスしても元が取れるのでしょう。換金は年末にまとめるか1万円くらい貯めてからしたほうがいいでしょう。

 

3回目ゴールは0人のことは結構多いです。4回目ゴールもあまり多くなく、5回目ゴールでもトップ10に入れる可能性は十分あります。サイコロ5個振れるアイテムが3個以上あればトップ10に入る可能性は80%以上なのでトップ10の500円は比較的簡単にゲットできるでしょう。4回目ゴールさえ引ければトップ3に入るチャンスはあります。今週のイベントで金の卵を産む鳥、銀のくつ、王様の冠、女王様の鏡が出た時は沢山広告利用しましょう。但し、フルーツメールでは簡単な案件は殆どないので厳しいところですが…電子書籍の購入も300円程度なら元が取れる可能性が高いので今週のイベントが優秀なアイテムがあるときには利用しましょう。恐らくすごろく経由の買い物はここが一番コスパいいのではないか?メダルでサイコロ3個のアイテム入手できないし楽天などで500円の買い物するだけで入手出来て他のプレーヤーに差をつけることはできますし…女王様の鏡はイベントアイテムで比較的よく出るので金の卵を産む鳥はなるべく使い切らないようにしましょう

 メダルでサイコロ3個のアイテムは買えないのでゴールするのはアイテムがないと難しいです。以下のようにゴール報酬が優秀な場合には神経衰弱のミニゲームでメダル貯めて出目+3などのアイテム購入しながら頑張ってゴールしましょう。

 

ちなみに最高位は1位です。奇跡の3回目ゴール引けました。

 

 

追記 要注意!! 6月15日から改悪でランキングポイントが減るばかりか11位以下のポイントが消滅します。従ってフルーツメールにすがる価値はありません。

 

④ 月曜日14時~ げん玉電鉄  参加人数は25000人程度 1位15000円 2位5000円 3位1000円 4~10位 200円 以下基本的に0円

 

  詳しい攻略法はhttps://ameblo.jp/shoshinni/entry-12587818793.html に記載しています。ちなみに最高位は1位です。気長に気楽にやるのが一番ですね。ポイントはメダルで購入できるアイテム以上の強力なアイテムを入手することです。ミニゲームで買える福引ボックスを引きまくって新幹線切符などメダルで買えないアイテムをゲットできれば優位に立てます。広告利用は基本的に無駄です。何故ならメダルでサイコロ5個、15マス進めるアイテム、10マス進めるアイテムが買えるからです。ただ、サイコロ8個、リニアカードなど強力なアイテムがあれば2回で60マス進める可能性があるので、サイコロ8個、7個、リニアカードなどのアイテムが入手できる案件があれば利用しましょう。TGCカード、イオンカードセレクト、不動産投資面談などです。ぴったりでなくてもゴールできるので運の要素がそこまで大きくなく、練習次第ではある程度どうにかなるでしょう。

 

 

⑤ 月曜日15時~ ワラウすごろく 参加人数は18000人程度 1位5000円 2位3位 500円 4~5位 300円 6~10位 100円 …

 

ハッキリいってお勧めしません。何故ならアイテム入手がしずらい上、メダルを貯める際のミニゲームがあまりにも時間がかかりすぎます。アンケートとクイズしかなくコスパが悪すぎます。1位と2位のポイント差も大きく1位になるのも難しいです。その上、上位の可能性がある4回目にもつれた場合には午前3時にやらないといけません。午前3時の4回目で勝負が決まることは多いですが、午前3時まで起きているのは健康にも悪いのでワラウすごろくを本命にするのはお勧めしません。今週のイベントアイテムのゴール報酬もアイテムが不足していると非常に取りずらいです。メダル集めも相当効率悪いですからね。ちなみに私の最高位は1位です。滅茶苦茶ラッキーでした。

 

 

なお、広告利用や買い物したおかげか4回目1位も取らせていただきました

 

 

⑥ 火曜日午前10時 dマーケットすごろく 参加人数600000人程度 1位1000円 2位500円 3位 300円 4~10位 100円 …

 

 上位を目指すのはまず不可能なので気楽にやりましょう。ゴールするだけで5ポイント貰えるのでゴール報酬の5ポイントだけは取りに行きましょう。ちなみに最高位は43位、リニューアル後は10位です。相当運のいいパターンでしたがそれでも上位は難しいです。1位なんて不正ユーザーか運営アカウントでしょうしね、これだけ参加人数多いと稼ぐという意味で無駄なのでゴールだけは目指しましょう

 

 

 

追記 1位取れました。

 

 

時間ぎりぎりに構えていれば、いずれはいけるみたいです

 

⑦ 火曜日14時~ ネットマイル 参加人数30000人程度 1位 10000円 2位3位1000円 4~5位 500円 6~10位 250円…

 

具体的な攻略法はhttps://ameblo.jp/shoshinni/entry-12588209202.html に記載します。メダルでコピーアイテムが買える以上、1個でもサイコロ5個のアイテム入手できれば広告案件殆ど利用せずに上位になれる大チャンスです。ただ相当倍率が高いです。3回目ゴールだけで毎回15人程度います。3回目ゴールできても1位は厳しいと思いますが1位10000円でアイテム得やすければ利用価値は高いですね。ちなみに最高位は20位です。

 

 

追記 1位取れましたが画像が行方不明なのが辛い

 

⑧ 水曜日15時~ Tポイント 参加人数150000人程度  1位 3000円 2位1000円 3位500円 4~10位 300円…

 

 稼ぐという意味でははっきり言って無駄です。あまりにも参加人数が多いと3回で60マス進めても1位はまず不可能ですしね。広告利用も正直無駄です。ここで広告利用していれば利用できる案件があっという間になくなります。但しTポイントカードはファミマやヤフーショッピングなどでは便利なので、買い物はすごろく経由でやるのもいいかもしれませんね。ちなみに最高位は16位です。広告利用は全くしなかったけど滅茶苦茶ラッキーでした。しかし、時間ギリギリにやってもこの有様です。2回で54マス進む強者が複数いたので歯が立たないです。テキトーにゲームに参加して1ポイントゲットしておくのがベストかな…これが限界です。

 

 

⑨ 水曜日16時~ おばけハウス 参加人数 18000人 1位10000円 2位~10位 100円 11~30位 10円…

 

正直このすごろくはどのすごろくよりもタチが悪いです。何故なら参加人数はゲットマネーとそこまで変わらないのにゲーム参加者のレベルが相当高いです。1位が10000円 2位が100円とあまりにも乖離しすぎだし、皆上位になるために必死でしょう。

 

 買い物は全部げん玉経由で何万も出費する強者もいれば、2位で涙飲まないように早押しで絶対勝つために通信いじったりプログラムの処理速度上げたりしてズルする奴や、内部データ解析して出目をいじるやつ、広告の不正利用でアイテムを得る不正ユーザーが多すぎます。一方げん玉の運営も簡単に1位ポイント上げるわけにはいかないので運営の複数アカウントを混ぜています。どう考えても何でそんなに毎回サイコロ5個振れるほどアイテム持ってたり都合よく2回で45マス、50マス進んだり、10マス、15マス進めるアイテム持っているのはおかしいです。1位の顔触れは同じような奴らです。不正ユーザー、サクラの集まりです

 

 普通のユーザーは何十万も出費するかロトに当たるような人じゃない限り無理です。理論上は2位までだと思います。2位で100円は相当効率が悪いです。従って広告利用はやめましょう。サイコロ5個のアイテム使っても碌に出目が出ません。

 

 

追記 1位取れました!!幻です。1回残り9マスになったことがありましたが2位でした。完全に運次第です、このすごろくは…2位なら100円と一気に下がります。

 

 

⑩ 金曜日13時~ポンタとゆかいなサーカス 参加人数39000人程度 1位2000円 2~5位 1000円 6~10位 500円…

 

基本的に買い物しまくってる人じゃない限りは不可能です。ただ、広告利用はここまで参加人数が多いと3回目ゴールでも上位に食い込むのは難しいのでやめましょう。まあポンタカードはライフやローソンで使える便利なカードなので買い物してもいいと思いますが…買い物したければリピートOKの楽天、ヤフーショッピングなどがおすすめですね。ちなみに最高位は1位です。メダル50倍キャンペーン&メダルでドリームボックス(自由に指定したアイテムをゲットできる)を購入できましたので運が来ました。来年もやるかもしれないので来年の春にはチェックしてもいいでしょう

 

 

まとめ

 

おすすめ度は フルーツメール>チャンスイット>ゲットマネー>げん玉電鉄=ネットマイル>ワラウ、dマーケット>ポンタ、Tポイント、おばけハウス、フルーツメール(追記)

 

ですね。ちなみに検証したところ 残り10マス、15マスの位置は相当有利だと判明した。 同じタイミングで始めた場合、ゴールマスに止まる速さを考えると 残り10マスは残り2マスとほぼ同じタイミング 残り15マスは残り4マスとほぼ同じタイミング である。残り10マス、15マスに止まれば10マス、15マス進めるアイテム使った時はサイコロ振らずに進める(げん玉電鉄、dマーケット除く)ので初動が滅茶苦茶早い。残り10マス、15マスに止まれた時は大チャンスです。まあなかなか止まることは難しいですが…

 

この他にも色々攻略法ありますが書ききれないのでこの辺にします。

 

チャンスイットでお得生活

 

簡単!2、3分で無料で会員登録できます↑