こんにちは。

伊達政宗を、最後まで、読めなかったのが、結構、響いています。

 山岡荘八さんの、徳川家康も、半分くらいよんで、挫折しました。紫式部の源氏物語も、挫折しました。

 自分は、長いものが絶対読めないわけではなく、自分に向いてるものは、比較的に読めます。長編小説家になれないなあと、思うのは、僕自体が、読めない長編があるからです。それよりも、最後まで、読める短編を、書いたほうが、とりあえず、最後まで読んでもらえるんじゃないかなと、いつも、考えます。

 長編って難しいですよ。途中で、展開が、自分好みじゃないと、読む気を、なくしますから。

 明治時代とかは、そんなに長い小説ってなかった気がします。

 村上春樹さんが、僕のなかでは、最後まで読める長編小説家です。

 世界の終わりとハードボイルドワンダーランドとか。

 やっぱり、文学が好きなのかなと思います。歴史小説は、得意じゃないんだなと、勉強になりました。


 ありがとうございます。

 また読んでください。