いい迷惑・・・ c(--メ) ムカ~ | 小生の掲示板2

小生の掲示板2

アイドル(坂道シリーズ)を中心に趣味について書いています。
ブログなのに掲示板なのはTeaCupの掲示板から移動したから ヾ(^^:;)...

小生が使っているタブレットは、レノボの「ZA870041JP」
片手で持てる、8インチの安物である  □c(^0^o)

まだ買って1年半も経っていないの
       だが、ある日、電源を入れると □c(--;) 

いつもなら

  小川綾「アルノの鼻息が・・・」

などという、乃木坂関連のYouTubeの切抜き動画の紹介
が表示されるが、その上に  
 
   コーヒーをこぼしましたか?
   保証の拡大はこちら

といったタブレットが故障した時のための保証の広告が
表示される様になった。


何日経ってもそのままなので、クリックしてみると・・・

   しばらくお待ちください

のあと

   「現在、拡大できる保証はありません」   c(_ _ )


そりゃそうだろう。買う時に保険なんか付けてない。

壊れたら(壊したら)買替え。
         ずっとそれでやってる c(^、^ )ヾ(--:;)...

保険に入っていないと知ってか
      以降、その表示はなくなった ヾ(^^:;)...


こんなのはどうでもいいのだが、金曜の
        夜というか、真夜中の午前3時  グ~ c(_ _o)。o○


そう、正確に3時だったと思うが、携帯から突然、音が。

緊急地震速報かっ?! と思うと

  □<神奈川県西部の
        なんとか川が危険水位! 
                      ウルサイッ c(>_<。) *バシッ 

音はすぐ止ったが、それで起されてしまい、しばらく寝られず、
ようやく寝たら、今度は午前4時に、再び

  □<危険水位情報
                  モーいいっ! c(>_<。) *バシッ


たまらず電源を切ったが、もう寝られない σ(--;) ククッ


小生は(不本意ながら)、携帯の位置情報をONにしている。

ならば、地震はともかく河川の氾濫くらい、影響ある地域のみ
に配信するとか出来ないのか?


荒川(無論、都内の)で、堤防が決壊したとか越水したとかいう
事態になってはじめて、小生の端末に通知が来るべきだ
 
                   再度 モーいいっ! c(>_<。) *バシッ


まあ、毛が三本足りないのがネット(配信)だと心得て
    危ないと思ったら、携帯は電源を
            切って寝るのがいいようだ c(^、^ )ヾ(--:;)...


  

今週のお買物:


 中古CD:

  ジュン・知子・チヨ  黛ジュン・小川知子・奥村チヨ
  (ユニバーサル TOCT-26685)

  LPは12曲収録なので、このCDにも余白にボーナス・
  トラックが入っているが、つまらない曲が多い ヾ(^^:;)...


  黛ジュン ベスト30
  (東芝 TOCT-0215~16 (2CD))

  黛のベストアルバムは、1枚物のCD/LPもあるが、CDは
  この2枚組でないと困る。

  1枚のCDだと、初期ヒット曲の内、8thシングル「涙でいいの」
  (雲にのりたいは7th)が入っていない。

  アナログ時代、同じ様に2枚組ベストアルバムを作る際に
  涙でいいのだけが(何らかの都合で)、2枚目に収録され、
  その後のCD化担当は、よく確かめもせずに2枚組の1枚目
  のみをずっとCD化している。

  ゆえに初期(デビューから70年くらいまで)シングルをジュンに
  いや、順に聴きたいという場合は、2枚組が必須。

  昭和歌謡をCD化する若い担当者には
              他山の石として欲しい c(^、^ )ヾ(--:;)... 
  

 中古LP(歌謡曲):

  ジュン・知子・チヨ  黛ジュン・小川知子・奥村チヨ
  (東芝 TP-7333)
    
  安く、盤の状態も良い中古だったが、帯なし。
  上記の再現されたCDは、帯がキチンと付いている。

  そうなると、LPも帯付が欲しくなるんだよな~ ヾ(^^:;)...

 
  木枯しの二人   伊藤咲子
  (東芝 TP-40135~26 (2LP))

  「ひまわり娘」から「乙女のワルツ」まで収録したベスト盤
    なのだが、何故かカッティング・レベルが
            低く、冴えない音質で期待外れ c(_ _ )

  ベストアルバムのカッティングするためのマスターテープ  
  作成時に、各シングルのマスターを1回ダビングしたか?

  まさかね~ ヾ(^^:;)...


中古LP(アニメ):

  風と木の詩 音楽編 
  (ポニーキャニオン 28P6746)

  竹宮恵子による原作は、説明不要だろう。

  オリジナル・アニメ・ビデオ化された際(1987年)のBGM集。
  
  バッハの2声と3声のインベンションとショパンのピアノ曲
  で構成されているが、バッハは、チェンバロ独奏と管楽器
  が加わったアレンジ版で構成されている。

  これが素晴しい録音。
        少なくとも、当時としては c(^、^ )ヾ(--:;)...

  このLPが手に入ったのは、大変な幸運。じっくりと聴き込み
  システムの音質確認にも用いたい。


でわ、また~ (^.^)/~~~