心kokoro・身体karada・文字moji
 
 /
 心・身体・文字はつながっている
 \
 
 文字は、
 書いた人そのものを表しています♡
 心や身体の状態、性格まで。
 
 ネガティブな感情も
 文字を書くことで
 ポジティブに変換できてしまう!
 
 ちょっとしたコツと技法を
 知っていれば誰でもできる
 筆文字やパステルのコツ
 
筆跡から考え方のクセを知ることによって
なりたい方向に向かうコツ
 
長年のこじらせ体質で、
ココロにゆとりが持てなかった自分が
 
文字を通じて
今の自分をまるごと受け入れ
 
自分らしく過ごし
 
楽しい毎日を手に入れることが
できるようになった
変化をお伝えします。
 
 

 

 

 

 

 ミネラル酵素ドリンク作り

 
 今までも
 酵素ドリンクを作ってはいたのですが、


 ウオーターサーバーを変えてから
 いろいろなフルーツを使って
 作れるようになったので


 様々な味のドリンクを
 楽しみながら味わうことが
 できるようになりました照れ


 以前の作り方は
 パイナップルだけしか
 作れなかったんですよチュー


 どうしてパイナップルだったのかというと

 その作り方を教えてもらった講座の
 説明だと。

 パイナップルは皮が厚いので
 農薬が中まで入りづらい
 
 という理由でした。
 

 
 でも、

 パイナップルだけだと飽きてしまうし
 もっといろいろな種類のものを作ってみたい

 と思っていた時に

 このサーバーに出合いました。

 
 説明聞いて、
 自分で作ってみて


 この方法だったら
 ほとんどの果物を皮ごと使って
 ドリンク作れる!

 と感じました。


 
 果物や野菜は
 皮に一番栄養があって
 皮を捨てるのはもったいない
 と言われています。

 でも、農薬は気になる…ゲッソリ


 わたしが、
 このサーバー水なら大丈夫なんじゃないか

 と思ったのは

 実験データと
 
 実際にドリンクを作る時に体験した
 えっ!と思えるような結果です。


 これ、
 体感したら欲しくなってしまいましたキラキラ


 それ以来
 いろんな材料のドリンクを仕込んでいます。


 実際にやってみたのは

 オレンジ
 キウイ
 柿
 バナナ
 梨
 ゆず
 みかん
 りんご
 いよかん
 ぽんかん   など


 多分
 どんなものでも失敗ではないと思うのですが

 合わないなあ…
 と思ったのはバナナかなチュー


 あとは何でも、結構おいしいピンクハート


 熟成・発酵させて
 3ヶ月後に実とドリンクに分けて
 保存するのですが


 実は農薬の心配がないので
 皮ごとそのまま食べてもよし
 
 ヨーグルトなどの混ぜてもよし

 干してドライフルーツとして食べてもよし

 
 いろんな使い方ができるので
 お好きな方法で召し上がってみるといいです二重丸






 最後までお読みいただき

 

 ありがとうございます。

 

 

 

 

 最新の情報は

 

 公式LINEから発信します!

 

 

 

 


 kokokara☆fudemoji

★現在提供中のメニュー★
 
 ・夢ロゴアート
 ・筆文字
 ・パステル
 ・曼荼羅あーと

 ・筆跡診断

 ・オーダー作品



▶夢ロゴアート体験会はこちらから