Bonjour
SCHブログ山科優衣の154回目の更新日がやってきました
暑さ寒さも彼岸までと申すとおり、ここのところすっかり暖かくなりましたね
あっこれ知ってる!!
そうなんだ☆コーナー
小豆
あのアズキの赤い色はブルーベリーや赤ワインと同じアントシアニン系色素です。
アントシアニンは疲れ目や視力向上に効くことは知られていますが、活性酸素を除去し、老化やガンの予防にも効果があります。
また血液をキレイにし、高血圧の予防にも有効です。
更に、紅茶の色素と同じカテキンが含まれており、優れた抗酸化力を発揮します。
豆類にはサポニンと言う特有成分を含むものが多く、アズキのサポニンには利尿作用があり、同じく水分代謝を促すカリウムとともに、むくみの改善に効果があります。
またサポニンは咳を静めたり、高血圧の予防改善、コレステロールの抑制など生活習慣病の予防にも役立ちます。
今日のゆいはこんな感じです
山科優衣のBonjourに遊びに来て下さりありがとうございます
シゲさん
コメントありがとうございます
こちらこそいつもどうもありがとうございます!
ピーナッツ体に良いのでこれからも食べて下さいね
また遊びに来て下さいね
捧 智秀さん
コメントありがとうございます
こちらこそいつもありがとうございます
ピーナッツ私も好きです
(*^o^*)
体に良いので食べて下さいね
また遊びに来て下さいね
座布団王子さん
コメントありがとうございます
私は包丁を研いだり磨いたりしてお手入れしております。
*間違えた研ぎ方をすると包丁の歯が曲がってしまったりかけてしまったりして大変な事になってしまう事があります!
*包丁の種類によっても研ぎ方も違っりするので研ぎ方を説明するのは難しいです。
*包丁専門店などを調べてみて下さい。
専門店に出すのが良いと思います。
また遊びに来て下さいね
Au revoir