宇宙意識で生きる✴︎玉依りの泉@紀伊の國 -11ページ目


麗しの皆さま
ごきげんよう
朝起きて
まずすることは窓を開けるコト。
これは亡き母の習慣でもあった。
真冬であろうとも
多少雨が降っていようとも
朝一番にあちこちの窓を開けていた。
わたしも然り。
だって、その日の新鮮な
氣を取り入れたいんよね。
窓を開けたら
リビングルームから
ベランダに出て空を眺める。
深呼吸をする。
そのまま
運動をすることもよくある。
ある休日の朝。
うっとりするすてきな光景だった。
そのうち、
山も周辺のお家も濃霧に包まれて‥
そしてまた晴れる。
お休みの日は
だいたいはお出かけするので
この休日日曜くらいは
お家でゆったり過ごそうかなと思いつつ
11月のこんなに清々しい日には
やっぱりお出かけしたい。
‥ということで
奈良の明日香村方面へ。
とあるショップで販売されている
お氣に入りの一筆箋の
同じのを三冊買い求めて。
そして
そこから近い等彌とみ神社へ。
見目麗しい紅葉🍁シーズンは
あと一週間くらい先が一番いいかもね。
等彌神社は
紅葉の美しさもさることながら
とにかく苔がすてきなのです。
苔に会いに来た

と言っても過言ではないかな。
訪れるたびに
苔さんたちに話しかけます。
いつも可愛いねー
ふかふかだね
触らせてね
写真撮らせてね
なんてなんて可愛いんやろ
すてきやわぁ
また会いに来るね
お稲荷さんにもご挨拶をして。
等彌神社は
大好きなお友だちに教えてもらって
そのお友だちや
また別の友とも参拝したっけな。
懐かしいです。
夫とは
数えきれないくらい訪れています。
すてきな今年の秋🍂を
まだまだ味わうよー。
富有柿が5個で250円ですよ。
@橋本市の産直市場
安くて美味しいわー
最近ね、友に教えてもらった
柿のサラダの一品が美味しくて。
しょっちゅう作っています。
①薄くスライスした
大根の短冊切りを塩もみしておく。
②柿も薄く切ります。
③白胡麻をすります。
①の水分を切ったら
①に②を混ぜて
マヨネーズと③で和えるだけ。
柿はシャキシャキ系を
使うのがおすすめです。
大根の代わりに
キュウリ+セロリでもOK。
柿はカレーに入れても美味しいし
手作りドレッシングに
すりおろした柿を入れてもいいし
柿×生ハムや、柿×春菊との
組み合わせも◎ですね。
ではでは。
ちょっと大阪に出かけてきまーす。
美味しそうな
プチクロワッサンのお店があるので
ご近所さんに買って帰ろ。
わたしは食べないんやけどね。
ちょこっとしたためた✒️
お氣に入りの一筆箋を添えて。
秋の佳き時をお過ごしください


櫻子



読んでいただきましてありがとうございました
占い鑑定/ヒプノセラピー(前世催眠療法)/カードリーディング/エネルギーワーク/数理講座/氣学講座/タロット講座

にほんブログ村

にほんブログ村
玉依り写真館
11月は特に
サンキャッチャーの光が映えるんよね。
良かったらお友だち登録してね
不定期一斉配信

1対1のやりとりが可能です


麗しの皆さま
ごきげんよう
いつも太っ腹なお客さまから
多大にいただきまして。
そのお礼をしたくて
ちょっとしたお品を用意して
お手紙も添えました。
以前に方位の鑑定を
させてもらっていますので
お住まいはわかります。
ご在宅の旨を確認しました上で
お渡ししたいものがありますので
お近くまで行かせていただきたいと
お伝えしましたら
幹線道路の〇〇まで行きますよ
と、おっしゃってくださり
そこで待ち合わせをすることに。
今朝の空
ところが
ナビで示した所要時間よりも
時間がかかってしまい‥
おまけに
近道をしようと行ってみた道で
余計に迷い‥
お伝えしていた
だいたいの時間⏰は過ぎてゆき
慌ててLINEで連絡を。
焦りましたわ
十数分ほど遅れて
なんとか到着しました。
待ち合わせ場所まで
わざわざ出向いてくださったのに
お待たせてしまって
ほんとに申し訳なかったです🙏
なのに、お優しい対応で。
しかも
はい、どうぞ、と
アイスコーヒーと
いくつかのお菓子まで
買ってくださっていたのでした。
ホットでなくて
アイスコーヒーというチョイスがまた
考えられての上だったのでは?と
察しました。
恐縮でございます
ありがとうございます。
いつも氣前の良いお客さま。
太っ腹なお客さま。
そんなお客さまの
四柱推命の中心星は
食神星
この星が中心(月支元命)にある方は
おおらかで明るくて
お世話好きな方が多いですね。
命式全体の星の配置やバランスによって
微妙に違ってきたりしますけどもね。
日柱の天干は〇〇でいらして。
日干×中心星の食神×他の星 から見て
広いお心をお持ちなのでしょう。
だからこそ
これまで色々とおありでしたのに
なんとか、なんとか、
やってこられたのでしょう。
許容範囲が広いがために
沸点があるとしたならば
沸点が高いのかもしれませんね。
晩年の大運が良いのです。
そのことが占鑑定でわかったからこそ
わたしはお客さまの今後の選択肢の
後押しをさせていただけたのです。
今、ご友人や知人方に囲まれて
日々楽しくお過ごしのようです。
ご自身のエネルギーを
循環させておられるのでしょうね。
家族や自分自身のためなら
お金は出せても
他人には極力出したくない
エネルギーも使いたくない
なーんてケチな方もいますよね。
それだと
まわるものもまわりにくくなりますよね。
お客さまに
さらなる良きことがありますように‥。
꒰⑅•ᴗ•。꒱໊੭♡
たおやかに
かろやかに
すこやかに
佳き時をお過ごしください


櫻子



読んでいただきましてありがとうございました
占い鑑定/ヒプノセラピー(前世催眠療法)/カードリーディング/エネルギーワーク/数理講座/氣学講座/タロット講座

にほんブログ村
良かったらお友だち登録してね
不定期一斉配信

1対1のやりとりが可能です


麗しの皆さま
ごきげんよう
番組欄に北北西に進路を取れの
文字をみつけるやいなや‥
わー、放映されるんだ‼️
嬉しい(*゚▽゚*)✨
巨匠アルフレッド・ヒッチコック監督の
数々の映画作品の中でも
北北西に進路を取れ と裏窓は
とりわけ好きなんです。
主役のケーリー・グラント氏は
お亡くなりになっていますが
ミス・ケンドール役の
エヴァ・マリー・セイント氏は
ご健在でいらして現在100歳ですって。
✴︎画像はお借りしました
この映画は2時間を超す長編ですが
始まってすぐに引き込まれました。
ハラハラ、ドキドキものの映画は
一度観たなら
次はストーリーのところどころは
忘れてしまうくらいに
少し時期を開けて観たいかな。
今回、何年ぶりに観ただろう?
ストーリーのところどころを
忘れていることで
次のシーンはどうだったか?
すぐに出てこなかったりするので
あー、そうやった!そうやった!と
ちょっとした新鮮さを折り混ぜつつ
懐かしく思い出しつつ
鑑賞する楽しみがあるのです。
冒頭にチラリと
ヒッチコック監督ご本人が
登場するシーンもありますね。
臨場感ある音楽がまたバッチグー👍
ストーリーを簡単にまとめると‥
広告会社社長のロジャー・ソーンヒルは
二回の離婚歴あり。
しかも、二回とも奥さんの方から
あなたは退屈だと言い渡されての離婚です。
そんなロジャー氏はある日
別の人間と間違われたことで
退屈どころか
スリルやロマンスてんこ盛りの
嘘みたいな世界に巻き込まれてしまうのです。
逃げ込んだホテルの部屋で
女性が飛び起きて2回言い放つ
STOP❗️の意味合いの違い。
オークション会場での奇想天外な発想。
ROTのイニシャル入りのマッチが
後に活躍することになったり。
ミス・ケンドールが列車内で
遠回しにロジャーを誘惑する時の
ムフフな言い回しや
その落ち着いた話しぶりもいいですね。
壮大なラシュモア山でのシーンも好き。
✴︎画像はお借りしました
ユーモアを交えたラストシーンもナイスです。
ちょっぴり忘れた頃にまた観たい映画です。
Video機器が我が家にはないのです。
ケーリー・グラント氏
✴︎画像はお借りしました
時柱 日柱 月柱 年柱
/ 辛 乙 癸
/ 亥 丑 卯
※海外の方は時差が大きいので
生年月日の前後の日も調べた方がよいですね。
氏の命式は家庭問題がテーマかな。
特に父親との関係性が。
けれども
その経験がご自身を奮起させて
舵を取っていこうとする
大きな糧となったのでしょう。
四柱推命の大運を拝見すると
数えの24歳〜数えの53歳あたりは
命式のエネルギー値がとても大きいです。
俳優として
波に乗っておられた時期でしょうね。
数えの54歳〜の10年間は
53歳までの30年間に比べると
命式のエネルギーはまだ大きめながら
少し落ち着いてきます。
この命 めい は
結婚・離婚を繰り返しやすいですね。
実際、結婚歴は5回だそうです。
結婚生活が上手く機能しにくいならば
お若い年代のうちは、敢えて
結婚しないでおかれたら良かったのでは?
とも思うのですが‥
氏は、結婚することで
妻となる女性に母親の愛を
求めていらしたのかもしれませんね。
数えの64歳〜の10年間は
小さめのエネルギー値になりつつも
喜神の巡りです。
芸能関係など‥
表舞台で大きくご活躍なさる方々には
実は、幼少期やお若い時期に
辛苦の経験をされていることが多いんですよね。
✴︎宇宙次元には
善悪や、苦悩や、問題など、ないですが
鑑定においては便宜上
それらの表現を使うことはあります。
この映画は1959年の作品ですから
この時のケーリー・グラント氏は
55歳なんですね。
上半身裸のシーンで
ちょいとお胸にタルミを発見
↑ここは見て見ぬ振りをしておきましょう
大阪の千日前筋だったかな?
むかし、小さな映画館がありまして。
海外の古い映画を定期上映していました。
会社勤務時代、仕事を終えた帰りに
時々、おひとりさまで
その古い映画を観に行ったものでした。
第三の男も印象に残っています。
その映画館では他には何を観たやろ?
すっかり忘れたわー
ヒッチコック映画の裏窓も
数年ぶりに観たくなりました。
今日も読んでくださりありがとう

麗しき人生


櫻子



占い鑑定/ヒプノセラピー(前世催眠療法)/カードリーディング/エネルギーワーク/数理講座/氣学講座/タロット講座

にほんブログ村
玉依り写真館
お客さまから新米をいただきました。
昨今、お米が高騰していますよね。
いつもお氣遣いありがとうございます🙏
良かったらお友だち登録してね
不定期一斉配信

1対1のやりとりが可能です

