麗しの皆さま
ごきげんよう ✽.。.:*・゜ 
                         

国宝の映画を観てきました。


1回目を観終わったあと
エンディングロール曲が館内に染み渡ると
映画の余韻とLuminanceの曲の
流れるような旋律が美しく共鳴して
席を立てなくなったほど。
 
 
 
帰宅してからも尾を引きまして‥
 
 
YouTubeで映画の解説をみつけては
そうそう、そうやった!とか
その解説すばらしいわ!とか
激しく頷きつつ
おさらいをしておりました。
 
 

もぉぉー
こうなったら、もっかい観るしかない‼️
 

ということで
2回観に行った次第なのです。
 
 
 
1回目では
なんじゃこの人!それはないやろ!
と感じていたのが
解説を見たこともあってか
2回目では捉え方も変わります。
 
 
 
そう、それは
日常でも同じことが言えますよね。
 
 

思考のありようで‥捉え方次第で‥
目先の事象の見方が変わる。


ひいては人生の歩み方が変わる。
 
 
 
善悪は置いといて
 
それぞれの登場人物は
ご自身なりの思いを持って
命を燃やすべく精一杯に生きはったんやね。
 
 
 
この映画は
吉沢亮氏や横浜流星氏の
迫真の演技もさることながら
 
 
 
映画監督とカメラマンの
カメラワークが素晴らしいですね。
映像がとにかく美しくて
芸術的だなと思いました。
 
 
 

吉沢亮氏と横浜流星氏の命式も
映画鑑賞後すぐに調べましたよ。
 
 

 
宿曜占術ではお二人の相性は
栄親の近距離で相性良しです。
 
 
 
そしてね
吉沢亮氏も横浜流星氏も財運が良いのです。
 
 
 
栄親の近距離の相性で
かつ、今、財運の良いお二人が
組んでお仕事をするとどうなるか‥
 
 
 
映画の大ヒットを予測させる
要因の一つになりますね。


キャストの選出が
ばっちぐーですね。
 
 
 
どちらかというと
横浜流星氏の方が華があり
太陽の星であるさんは目立ってなんぼ!
みたいなとこありますね。



吉沢亮氏は人生のどこかで
自らドドーン!とやらかしてしまう
あるいは
外からドドーン!がもたらされる
という可能性のある星でして。



もしかするとそのドドーン!は
昨年やらかしちゃった〇〇とかね。



吉沢亮氏にとって
昨年は偏官の星まわりでした。
偏官は媚薬にも毒薬にもなりますからねー。



もしも毒薬になったとしても
それも捉え方次第!



人氣がある時期こそ慎重に
氣を引き締めておきたいものですね。



そして

吉沢亮氏の青年時代を演じた
黒川想矢氏は
‥想矢くんの方がしっくりくるかな。
 
 
 
既に大活躍されてますが
これから先さらに化けそうですよね。
想矢くんの式はまだ調べてないのやけど。
 
 
 
どのような俳優さんに
成長されてゆくのか楽しみです。
 

 
 
それから

Luminanceを歌われた
King Gnuの井口理氏も!
天才ですよね。



東京藝術大学声楽科出身の
すごい経歴なのに超おちゃらけていて。



流れるように美しい
Luminanceの曲を歌っている人物とは
とうてい思えないほど。



そんな大きなギャップもまた
天才だからこその抜け感
となっているのでしょうか。



、明日は朝早く家を出ますので
早めに夕食やら家事やらをすませるとしますね。


たおやかに

 かろやかに

     佳き時をお過ごしくださいB.



櫻子 ✽.。.:*・゜       
 
占い鑑定/ヒプノセラピー(前世催眠療法)/カードリーディング/エネルギーワーク/数理講座/氣学講座/タロット講座                                                                                                                                                                                       
HP⇒ 玉依りの泉 

 

玉依り音楽館B.



良かったらお友だち登録してねウインク