麗しの皆さま
ごきげんよう
じぶんの状態を知る上で
バロメーターとなっているものが
あなたはありますか?
わたしの場合はね、
ごきげんさんの時は無意識に
鼻歌を歌っていることかな。
問いかけたことに対して
引いた3枚のカードは特に悪くない。
アドバイスカードは↓
まずは
堂々めぐりになりがちな
不安定な思考のループから抜けなはれ!
というところかな。
鼻歌が自然に出たのは
今日は虚無感から
ちょっとは抜け出せたのかも。
あら、また新しい芽🌱が出てきたわ。
あなた(櫻子)もね
新たな芽🌱を出しなはれや
枯れ落ちた葉もあるけれど
植物たちはそのことに
囚われたりしないよね。
植物に自然のサイクルがあるように
人には運氣のサイクルやバイオリズムがある。
宇宙意識で生きるには‥
もしもなんらかの
囚われのループがあるならば
そのループに向き合って
しっかり昇華させた上で
抜け出ることがキーかな。
様々なお悩みを伺うことがありますが
悩みの元となるものを一言で表すと
たいがいは分離感ね。
分離感があるからこそ
認められようと力んだり
無理して合わせようとしたり‥
そして、しんどくなる。
それは逆に
頑張るチカラにもなりうるのですが
じぶんの本質と
かけ離れていないかどうかの
見極めは大切ですね。
囚われのループから抜けると
より、かるぅーくなれる!٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
10月のこの時期は阪急うめだで
英国フェア🇬🇧が開催されていまして
出先のついでに見てきました。
✴︎今年度は10/9〜10/21迄
若かりし頃
毎年、開催される英国フェア🇬🇧が
楽しみで楽しみで。
デパートの10時オープンと同時に
入り口からエレベーターに小走りしてたっけ。
英国フェアでは
いかにも英国🇬🇧っぽいデザインで
かつ、好きな色合いの紅茶缶をみっけ!
3500円ほど。
でも、紅茶はほしくはなくて。
缶が氣に入ったからって買う?
二階建てバスのミニチュア。
以前、買い揃えていたなあ。
でも、いつしかぜんぶ処分しちゃったわ。
衝動買いの楽しみもあるけれども
本当にほしいものを選んでいこ。
息子が高校生の頃までは
自宅でよく焼いていたスコーン。
英国フェアで販売される
クロテッドクリームと相性がいいのよね。
フィッシュフライや
スコーンのコーナーは人氣です。
食べたい?
ストイックではないものの
今は出来るだけ
小麦粉抜きの食生活にしてるしね。
クロテッドクリームも要らないか。
アンティークのテディベア。
味があって可愛いな。
え? 4万?
人はお腹が空いている時に
あれやこれやと見ると
たとえ食べ物ではなくとも
ふと買ってしまう傾向があるそうな。
ココロになんらかの
欠乏感がある時も然り。
代わりの何かで満たそうとするのよね。
例えば、やたらと人受けの良いことをして
賞賛されるコトで満たそうとする、とかね。
で、今回は何も買わずでした。
雰囲気を味わえて愉しめたわ
虚無を感じたその一つは‥
年齢を重ねたことによる
何かを失った感なのかもね。
分離感をなくすためには
まず、じぶんを愛するコト。
その上で
変えることができるものは
変えてゆく勇気を持つ。
変えることができないものは
そのような状況を
受け入れてゆく器を育てる、かな。
明日も佳き時をお過ごしください


櫻子
読んでいただきましてありがとうございました
30年くらい前に
ロンドンのデパートで買った
素朴な絵柄のお菓子缶。
経年劣化したことで
アンティークな風合い感が出てきたかな。
同じく30年くらい前に
日本の雑貨屋さんで購入した缶。
こちらも経年劣化でアンティーク風に。
アンティークな風合い?の
わたしも慈しんでいこう。
ご質問やご予約もこちらからしていただけます