麗しの皆さま
ごきげんよう
三連休は如何お過ごしでしょうか。
2月24日は旧暦の1月15日。
そして満月🌕
お詣りはいつ行っても
ええのでしょうけど
今日はお祈りに適した日。
祈りのエネルギーの通る道が
できやすくなります。
次は
3月10日 (旧暦2/1)の新月です。
本来、日本では
旧暦を大切にしてきたようですが
外部から太陽暦を使用するように
されてしまったのですね。
外部という表現にしておきますね。
伏せられたというか‥
捻じ曲げられたというか‥
そのような事項は他にもありますよね。
沖縄のノロさんたちは
現在も旧暦を大切にしており
旧暦に神さまごとを行うのだとか。
友人の一人はルーツが沖縄で
お祖母さまがノロだったようです。
ちなみにわたしは
生年月日を旧暦でも看命してみて
星や大運の運勢の違いなど
照らし合わせてみたりして
探求しておりまする。
さて、この日の行き先は
夫の希望に合わせて
お久しぶりの椿大神社です。@鈴鹿市
まずはこちらへ。
庚龍神社
ヴォルテックスポイントの磐座
わたしたちは朝10時過ぎの到着で
すぐに駐車することができましたが
しばらくすると
椿大神社へと続く道の随分手前から
かなりの渋滞になっていました。
天鈿女宮 (椿岸神社)
龍蛇神両地神社
ここでは
”陽の氣”という感覚がありました。
でね、不思議なことというのは‥
本殿のお詣りを終えてその後
上を見上げて 陽の光を入れて
境内の空間の写真を撮ろうとしたら
ブチッと小さく音がするやいなや
いきなりスマホがまーったく
機能しなくなっちゃったんです
画面は真っ暗になって
ウンともスンとも言いません。
ウンとかスンとか言うたら怖いやろ
そのすぐ前に
充電はフルになっていたので
充電切れじゃなさそうだし電池も新しい。
なぜに❓
寅の月、午の日、満月
三龍さん鎮座の庚龍神社にお詣りして
せやせや、辰年も重なってるわ。
なんや、こじつけようとしてる?
で、お地蔵さんの前で
“電源は無事入りました
問題ありません”
と、ココロの中で言うてみたのです。
しばらくして
電源はなんとなく入っている?
ような状態にはなったんですけど
なんせ画面が真っ暗だから
設定画面も探せません
もう一度、お地蔵さんに
“画面も元に戻りました
ありがとうございます”
と、言うてみました。
‥ 真っ暗なままです。
それとね
毎年この時期になると
不思議と脳裏に浮かんでくる
ある場所がありまして。
椿大神社の帰りに寄ってもらいたいと
夫に伝えてみたものの
なんだか冷えてきたことだし
また今度にしようかな‥
明日は
auに行って調べてもらうべく
夫のスマホから予約を入れて。
帰宅してから
真っ暗なままのスマホを触ったら
あれ?
元に戻った!
よかったー
何だったんでしょうね?
通信関係に影響が出やすくなる
水星逆行の期間は4/2〜 ですしね。
ということで
明日の日曜のauの予約はキャンセル。
ならば
明日は雨のようだけど‥
脳裏に浮かんでくるある場所に
行こうと思えば行けるわー!
✴︎追記
翌日、脳裏に浮かんでくる
その場所に行ってまいりました。
明日も
パワフルに
有意義に
佳き時をお過ごしください






読んでいただきましてありがとうございました