麗しの皆さま
ごきげんよう
昨夜は20時に就寝して
11時間半くらい眠った。
昼間は山奥にある
源泉かけ流しの温泉へ。
お湯は透明で
少しトロッとしていますがクセはありません。
炭酸のアルカリ性だったかな。
源泉かけ流しで
かつ、不透明色のお湯で
クセがある方が好みなんだけどね。
ここのお湯は湯のぼせがなく
湯冷めもしにくくて
ほっこり感が長く続き心地よかったです。
帰宅してから
お寺さんにいただきました
お供えのおさがりのお酒を
夕食時にいただきましたら
さらに心地よくなって
早い時間に就寝したくなりまして。
ご神(仏)氣が入ったお酒って
不思議と酔わないですよね。
久しぶりにたっぷりと
睡眠をとることができまして
ありがたきかな
今日もぽかぽかと
暖かいお天氣でしたね。
暖かく氣持ちの良い日は
お出かけしたくなりますが
お出かけするも
お家でずっと過ごすも
したいように選択したらいいよね。
おひとと一緒にいる時も
違和感があるかないか
心地よいと感じられるかどうかが
キーとなっているかな。
ちょっとばかり
クセがあったとしても
ちょっとばかり
愚痴や文句などあったとしても
裏表がなくカラッとしていて
それらぜんぶひっくるめて
人間的に好きだな
また会いたいなと思えたなら
わたしはおっけーです。
たとえ
愚痴や文句など一切なくても
どことなく無理しているような
清い人を演じてる感が垣間見えると
微妙な違和感を感じるんよね。
星の相性
というのもあるでしょうけど
心地よいかそうでないかは
一回会っただけでも
つかめることってありますよね。
あ、でもね
ある会社の担当者なんですが
最初はちょっと苦手かなと感じたのに
一歩踏み込んで話してみると
それがガラリとくつがえるような
出来事が最近あったわー。
そんな風に氣持ちが変化するのも
オモシロイものです。
この2月は
心地よい友と逢って
心地よい時間を過ごしたり
夫と高野山の嶽弁天岳に登って
お山の澄んだ空気を堪能したり
潜在意識についての講義に
オンラインで参加したり
四柱推命の命式の探究をしたり
ひとりでお出かけしたり‥
違和感を感じたなら
予定を変更することも。
おひとりさまでお出かけする時も
お氣に入りの香りを身にまとって
香りが変化していくさまを愉しんで。
ラストノートが一番好きかな。
ラストノートって
香りとわたしの融合よね。
何もつけないこともあります。
香りといえば‥
息子の誕生日に
デュランスのロメシリーズの
ブルーシダーの香水をプレゼント。
だけど
包みも開けないままに
置きっぱなしになっとる。
ま、そこは口出しせんとこ。
勝手にチョイスしちゃったけど
香りの好みって
人ぞれぞれに違うものね。
人には人の心地よさがある
基本的にわたしは
土日祝は夫と過ごしています。
たまーに 夫に対して
おい!おい!と
つっこみたくなったりもしますけど
ま、たいていは
つっこんどるけど‥ ←コラコラッ!
わたしにとっての
心地よいかそうでないかは
相手にとっても同じだとは限らないよね。
人には人の感覚がある
近しい間柄においては
素のままでいられる分
欠点にも氣づきやすいけれど
相手が優しかったり
包容力があるほどに
じぶんを甘やかして
しまいがちになったりね。
だからこそ
様々な人と交流することで
成長できる機会も様々にあり
お仕事関係ではお仕事の顔になるので
プライベートな交流においては特にね。
もし、心地よくなかったり
違和感を感じたりすることが
あったとしても
それらの経験から
様々に氣づきを見いだせる
ということでもあるかな。
人は人によって育てられる
来週の3連休はどう過ごそうかな。
こころが心地よく
喜ぶことは何かな?







読んでいただきましてありがとうございました
玉依り写真館
高野山の嶽弁天岳に登るルートは
女人堂からのルートと
大門からのルートと二つありまして
大門ルートから登りました。
距離的には1キロを少し切るくらいです。
大門ルートはこの鳥居⛩️から出発です。
こういう苔が大好きなんよねー。
雪がちらほら苔にのっかってます。
369 みろく ですね の道標がある
お地蔵さまが見えたら
それ以降の道はだいぶ楽になります。
到着でーす✩‧₊˚
数年前に
わたしも含めて4人で登った折
友人の1人は高野山出身なんですが
息切れもなくサクサクと足取りが軽くて。
龍使いな彼女はお天氣を整えてくれました
その時の友人の
サクサクと爽快なエネルギーを
思い浮かべながら(同調するように)
登ってみたんです。
後日その友人から
“その日、夕方に料理していたら
嶽弁天岳のお社が頭に入ってきたので
なんでかな?と思ったんよね。
そしたら、櫻子さんからのLINEで‥
なるほど! だからかぁ”
ですって。
時空を超えて繋がったのかな
良かったらお友だち登録してね
不定期一斉配信
1対1のやりとりが可能です
ご質問やご予約もこちらからしていただけます