![]()
麗しの皆さま ![]()
ごきげんよう
![]()
![]()
サンキャッチャーの光が
綺麗に映える季節。
一年ぶりだ。
今年はお互いに
いろいろとあったからね。
ランチはル・クロさんで。
何度も利用しているお店です。
幼馴染がお店の予約をしてくれた際
今回は何かの記念等でのご利用ですか?
と聞かれたそうな。
幼馴染と久しぶりに会うんです。
お店は三年ぶりくらいになるかと‥
そんな風に伝えたそう。
いざ、来店して
ランチコースのデザートと共に運ばれてきたのは‥
サプライズプレート![]()
![]()
![]()
三年ぶりに会ったのだと
勘違いなさったかもですが‥
でも、凄く嬉しい![]()
帰りは毎回、お店の外に出て
お見送りしてくださるんですよね。
他の事項も含めて愛を感じます。
人材育成は環境育成だと謳う
オーナーシェフの黒岩功氏の著書です。
様々なご活動をされているようです。
いつも思うのは
どんな時も
そこに愛はあるんか?
アイフルのCM風ね
それに尽きますよね。
コトあるごとに
そこに愛はあるんか?
そう問うてみよう。
幼馴染とはいつも本音トーク。
かつ、褒め合うことも多いかな。
もしも、
何らかの違和感を感じた時は
正直に伝えたりもします。
20代前半の頃
スイタ ハレタの恋バナに
お互い一喜一憂して。
一生懸命で。
血走り鼻血ブーの
さなかにいた? ←遠い目
あ、実際は鼻血は出してませんよー。
あの頃の血走りには
恐れがなかったのかもしれない。
でね、
いろいろと話し込んでいて
途中で氣づいて笑った。
だって、わたしたち
血走り鼻血ブーの時代から
いつしか
明るい永代供養
の話をするようになっとるし![]()
それも、親ではなくて
じぶんたちの永代供養ね。
ま、そんな話もいいかもね。
何が良くて何があかんのん?
その境界線は?
そんなのはもはや思考にない。
自然体でいられて
言葉に羽があるが如く会話の展開が速い。
いっぱい笑って
それで良か良かよね
また一緒に旅行に行こうね![]()
新しいスーツケースも買ったし。
麗しき人生
![]()
![]()
櫻子
![]()
![]()
![]()
読んでいただきましてありがとうございました
にほんブログ村
玉依り写真館![]()
今年5月に伏見稲荷に参拝した際
顔の表情が違う二種類のお狐ちゃまの
一つをお土産にと買ったのを
お狐ちゃま好きの幼馴染に渡した。
幼)なんかどこかで見たことあるな。
幼)
!
8年前に同じようなのを買ったわ。
これは阿吽のように対になってたんや!
8年目に一対が揃ったね。
ちなみに8という数字は
不動、安定、継承などの意味合いがあります。
✴︎幼馴染が送ってくれた写真
なんかね、お狐ちゃまたちの
顔の表情が変化したように感じるわ。
一緒になって安堵して
照れてるみたいに見えるー![]()
![]()
幼馴染からいただきました。
稲荷間力のお守りの中の達磨さんは
小さいながらも
起き上がりこぼしになっているのね。
ご質問やご予約もこちらからしていただけます












