tehu2.キラキラ

麗しの皆さま

ごきげんよう花 ちょう キラキラ

 

 

✴︎長文です✴︎

 

母を見送ってからの

モロモロの手続き等は殆ど終えました。

 

 

9月の初め。

告別式を終えたその足で

 

えぇーい!

 

このあと時間もあることだし

この流れで今から市役所に出向いて

返納するものは返納し

変更手続きが必要なものは

変更しておこうと動きました。

 

他の日も1日に4ヶ所ほど回ったりね。

 

 

ヨレヨレになるほど

じぶんを追い込んでいるのは

じぶん自身なんだよね

 

 

まさにじぶんが創りあげている世界。

 

 

 

あ、皆さん! 既にご存知かもですが‥

本籍地は移さない方がよいですよ。

 

 

もし本籍地を移したならば

亡き後に取得しないといけない

戸籍関連書類は本籍地を移した回数分

増えますから。

 

 

それから銀行口座の数もできるだけ

減らしておかれるとベターかと。

 

後々の相続手続きの手間が減らせます。

 

 

支払いの引き落としがある場合

引き落とし口座を移行されるなどして

整理しておかれるとよいですね。

 

 

母がまだ歩くことができていた時

母と一緒に諸手続きにあちこち回り

 

4つほどあった母の銀行口座を

絞るべく解約しておいてよかったわ。

 

近所の友人から

櫻子さんに元気を出してもらえるようにと

色鮮やかなお花をいただきました

お花もお手紙もすごく嬉しいハート

いつもありがとうお願い

 

 

ところで。

 

わたしの性質は基本的にせっかち。

ゆっくり、ぼやーん、と

していることもありますけどね。

 

 

空海が中国から日本に持ち帰った占星術

宿曜すくよう

 

 

二十七宿(二十八宿)ある宿曜星を

さらにザクッと分けると

7タイプに分かれますが


わたしの星はまさに

せっかちさん(軽い)の部類に当てはまります。

 

 

その奥にあるものをみつめると‥

マインドが関連していたりするわけです。

 

 

脳内にわざわざ

To Doリストを創りあげておきながら

早めに済ませようとすることで

それらが脳内から削除されて 

付属している心配や恐れもね

考えなくてもよくなるから、と。



 

弟からまだ印鑑登録証をもらってないから

送付してもらわないとなぁ

なーんて考えていたら

 

 

夢の中で目の前に印鑑登録証が

ドドーン!とでっかく現れたのにはワロタわ爆笑

 

 

9月の初めに天に旅立った

そらちゃんビーグル犬あたまが夢に出てきてほしいのに‥。

 

 

そもそも

あれやこれやと余計なことを

考え過ぎなくてもよいわけで。

 


そんな時

 

すべて最善最適に運ぶ

 

最善最適に運ぶことを

わたしは知っています

 

なので

なんら問題ありません

 

こんな風に声に出してみたりします。

 

 

どのように外の世界に投影されるのか

 

マインドと戯れながら‥


いわば実験かもですね。

 

 

慎重に氣をつけていても

水星逆行時には、あらら?という

ちょっとした出来事があったりね。

*2022年の3回目は、9/10〜10/2

 

 

天体の影響は興味深いですねー。

 

 

前置きが長くなりましたが‥

え? 前置きやったんかぃ?グラサン

 

 

少し時間ができたなら

ゆっくり休んでいればよいものを

 

 

前々から行きたいと思っていた

大阪市立美術館で開催されている

フェルメールと17世紀オランダ絵画展

なかなか行けずだったのが

どうにも行きたくなって‥。

 

 

早めの時間帯に出発して

電車で行ってきました。 おひとりさまでね。

 

 

早めに出てよかったわ。


わたしは列の15人目くらいでしたが

後になって 250人くらい?

いや、もっと?

列を成していましたから。

 

 

子供の頃から絵が好きなんですよね。

趣向としては

可愛い系の絵にはあまり興味がなくて。

 

フェルメールと17世紀オランダ絵画展は 9/25迄です。

最終週は予約のみだったかと。

 

 

絵葉書やら冊子やらを購入。

 

絵葉書のゴッホの絵、好きやわぁ。

色使いが素敵です。

 

 

四天王寺にも足を運びました。

四天王寺内で一番好きな大黒天さんのお堂です。

 

グリーン溢れるお店でランチを。

 

通天閣。

おのぼりさんの写真ですわね。

 

 

絵画を鑑賞していると

空虚感やらもどこかに吹っ飛んで。

 

じぶん流の癒しは必要です。

 

 

友人からの言葉も嬉しかったな。

 

 

 

いつもユーモアをありがとね乙女のトキメキ

 

 

でね。

これまた、春あたりから

ずーっと楽しみにしていた

 

 

高野山大学で月替わりに

開催されている講座に

夫婦で参加してきました。

 

 

早めに到着したにもかかわらず

講堂のお席はすでにいっぱい。

 

 

コロナ禍で座席に空間を開けても

200人くらい参加者がいたかな。

 

 

でもって

トイレに行くのに席をはずした際

 

 

櫻子さん!と呼ぶ声が‥

 


あらー!

ナンシーさんにバッタリ会いました。

 

前方のお席の左側にナンシーさんがいますよ。


ナンシーさんは勉強家でいらして

英語も堪能です。

高野山のツアーガイドをされています

 

 

わたしの占い鑑定においては

一部、宿曜すくよう

取り入れることもありまして

 

 

その見解を深めたいと

この講義に興味を持ったのです。

 

火羅図

紫微斗数の占術で活用する星の記載があります

 

ま、占術の鑑定士としては

もう少し他の内容を知りたかったかな

というのが正直な感想です。

 

 

ですが、講義が始める前に

階段で話しかけてきてくださった

今回の講座の講師の方は

 

とても氣さくでいらして

愉しい雰囲気がおありの方でした。

人氣の講師でいらっしゃるのかもしれませんね。

 

ヘルシーなランチはいつもの梵恩舎さんで。

 


脳内にわざわざ

創りあげなくてもよい To Doリスト

ノートに記しておくだけで充分



とは言え

早めにこなしたことで

 

 

フェルメールの絵画展も

高野山大学での講義も行くことができた。

 

 


悔いを残すコト

悔いのないコト



どちらが良い悪いというより


じぶんで選択してきた世界が

ただ、あるだけ。



だけど、脳内は シンプルに

軽ーい方がいいねっ⤴︎⤴︎

 

 

 
     

麗しき人生

       麗しき日々B.

 


                                    tehu2. ありがちなキラキラ 

櫻子花 ちょう キラキラ
  ちょう3  
          蝶と花 
                  蝶

 

読んでいただきましてありがとうございました

読者登録してね
 
占い鑑定/ヒプノセラピー(前世催眠療法)/カードリーディング/エネルギーワーク/レイキ伝授講座/数理講座/気学講座/タロット講座/SS健康法伝授/各種ワークショップ                                                           
 
HP⇒ 玉依りの泉 
***
携帯:090-3894-7661

 

良かったらお友だち登録してねウインク

不定期一斉配信

1対1のやりとりが可能です

ご質問やご予約もこちらからしていただけます