麗しの皆さま
ごきげんよう
一つ前のアメンバー記事のおまけです。
ピキーンや
ドーン がやってきても
ここから読まれた方は
なんのことなのか
意味がわかりませんよね🙇♀️
あまり氣にしていなかったので
そのことはもう
頭になかったのですが
次の日。
旦那さんと一緒に
橋本市にあるゆの里温泉に
ランチに行くことになりました。
高野山の麓にあります。
ゆの里温泉の過去記事はこちら
いつもは1Fの
ゆの里カフェを利用しています。
その日は
3Fでランチしたくなりまして。
階段を上がった左側の
和室大広間の方へ。
なんかね、左側の大広間は
1Fとは何か違うんです。
広間の空間の氣かな。
広間では
壁が目に留まりました。
あれ
前はこんなんやったっけ?
手作業で塗ったような壁なのです。
自然な感じの壁やねって
旦那さんに話していました。
お客さまは少なく
席はたくさん空いています。
けれども
こちらへどうぞと
案内されるままに窓際の席へ。
最初は
迎春の飾りが可愛いわー
なんて眺めていたのですけど
実はその席は光が眩しくて。
南側なのです。
わたしにしては珍しく
トンカツ定食を注文しました。
なんだか食べたくなって。
数年に一度くらいしか
トンカツって食べないんよね。
相変わらず光が眩しい。
ブラインドカーテンの
隙間から光が漏れてくるのです。
あ!
そういうことか‥
その時、氣づきました
前日のピキーンや
ドーンの浄化なんやね。
光の浄化ちゅうわけか
南の窓向かいは高野山方面です
そして
めったに食べないトンカツを
食べたくなったのは
霊的精進落としやったんかな。
知らんけど‥
そうに違いないと、思っとこ。
ありがとうございます🙏
もしも
じぶんで席を選んでいたなら
違う場所に座っていたわ。
眩しいから席を替わりたいなと
うしろを振り向いてみた時
他のお席はもう満席なのでした。
おっと!
それで思い出した話があります。
20年くらい前にね
旦那さんがこう言ったんです。
僕がお店に入るといつも
いつの間にかお客さんが
いっぱいになるねん
言われてみればそうかも‥
だけど、それね、
他の複数の友人たちも
全く同じこと言うてるんよね。
なんなら
わたしもそう思うことあるし。
いつもじゃないけどさ。
結局、皆んな
じぶんが引き寄せた
って思ってるわけやね
そりゃあ、しあわせなこっちゃ
良き良き
で、話を戻して←まだあるんかい!
その日、ランチを終えた帰りに
ゆの里の友の会に入ったのです。
20年以上通っていて、今?
その時にもらった会報誌で
目にしたのだったかな?
HPだったかな?
壁になんかを
塗り込んでいるのだと知りました。
なんやったかな?
ゆの里のお水やったかな?
すぐ忘れてしまう
わかったら記事に編集入れますね。
それが3Fの大広間の
壁なのかはわかりませんが‥
きっとそうなのかなーと。
ならば
壁にも浄化してもらえたのかも
しれませんね。
案内された席は南側の角っこ。
壁に近いお席なのでした。
2Fのゆの里の化粧品コーナーでは
月のしずく美容エッセンスを
初めて買ってみましたよ。
読んでいただきまして
ありがとうございました。
麗しき人生
麗しき日々
櫻子
知らせてフォローしてくださるともっと喜びます
占い鑑定/ヒプノセラピー(前世催眠療法)/カードリーディング/エネルギーワーク/レイキ伝授講座/数理講座/気学講座/タロット講座/SS健康法伝授/各種ワークショップ
HP⇒ 玉依りの泉
***
携帯:090-3894-7661
ぽちっとクリックしていただけると嬉しいです
玉依り写真館
今日はここへ行ってきましたよ。
さて、どこでしょー。
奈良の長谷寺です。
良かったらお友だち登録してね
不定期一斉配信