麗しの皆さま
ごきげんよう
30日に一泊で出かけられない?
奈良ホテルのお得なプランがあるねん。
半世紀のおつきあいになる
幼馴染みからのお誘いに
奈良お泊まり女子会を決行
諸々の事情もありますから
もしも他の日だったなら
なかなかお泊まりでは行けなかったかも。
1909年年創業の憧れの奈良ホテル
一度は宿泊してみたかったんよね。
皇室の方々
アインシュタイン
オードリーヘプバーンなど
錚々たる方々が宿泊されたようです。
アインシュタインが弾いたピアノ
フロントで手続きしてくれる幼馴染み(左)
なんでも話せる幼馴染みとの旅は
氣を遣わないから楽でええわー
幼馴染みのことは
時々ブログに書いていますが
物や動植物や視えない存在たちと
テレパシーで会話するのを
教えてもらうのが愉しいのです。
→③テレパシー編に書きますね。
✴︎内容を考慮してアメンバー限定記事にしますね。
そんな幼馴染みと一緒にいると
わたしも鋭敏になりやすいかも。
ただね、
ホテルに泊まったりすると
眠れなくなったり
普段は便通は良いのに
たちまち便秘になったり‥
1、2時間くらいしか
眠れなかったりすると
さすがに翌日に響くわー
HSP傾向なのもあって
環境が大きく変わるのは苦手かな。
その苦手意識の一部は
少しは変わってきています。
吹き抜けのデザインが素晴らしい✨
夕暮れの奈良ホテル
休憩室
ここで食事をいただきました。
夕食の一部
宿泊したお部屋
新館と本館がありますが
友人のはからいで
本館の方に泊まることができました。
デラックス・トラディショナルタイプです。
あらためて写真を見ると
窓枠が十字架のようですね。
クラシックなホテルに泊まるのは
ワクワク楽しみながらも
霊感のある幼馴染みと一緒だと
少々怖くもあるので
安倍文殊院のお札と
精麻を持参したのでした。
幼馴染みのお伴のジョン君と
幼馴染みは何度も褒めてくれて嬉しい
✴︎パンツ@オペークドットクリップ

に続きます。








読んでいただきまして
ありがとうございました
していただけます