

麗しの皆さま
ごきげんよう
処暑を迎えました。
うつりゆく季節の
ちょっとした空氣の変化を
五感で味わうのが好き。
お気に入りの絵葉書に
他愛ないことを綴っては
この春から
季節ごとに一年間
幼馴染に送ることにした。
絵葉書の世界はいいね

♫
傘はいらないから
言葉をひとつくれないか
ぬるい優しさではなく
弱みに侵された胸の奥を
えぐるような言葉を‥ ♬
ヒゲダンの
CRY BABYの歌詞の一部だ。
藤原聡さんの
歌唱力と歌詞が響くわー。
コンビニで手に取ってみた本↓
さっと開いてみたページに
このような文言があった。
傷つくことを言われたなら
喜びなさい
数年前のかなり凹んだ
出来事を思い出した。
悔しかったり腹が立った時
じぶんの内にある
何かに反応したのだね。
その何かに
気づきのエッセンスがある。
対応する双方に学びがある。
葛藤があったとしても
それをいつしか感謝に
昇華させることができたなら
おめでとう

You Found It!
雑誌に掲載されていた
海苔と柚子胡椒と
生クリームのパスタ。
早速、作ってみたら
なかなか美味しいやん

じぶん流にアレンジして
むいた枝豆と
マッシュルームを加えてみた。
海苔は溶けやすいタイプがオススメ。
✴︎味付け海苔の場合は全体の塩加減を考慮ね
この間は久しぶりに
家族三人でランチした。
家族が揃う
何気ない普通の日常は
わたしにとって何よりの宝だ

友人がハマっているという
黒ニンニク🧄を買ってみた。
ニンニクとは思えない
風味に変化するのね。
臭みもなく美味しい

井上保美さんのセンスが好き

去年、お詣りした
少彦名神社の絵馬に描かれた
色の組み合わせにやけに惹かれ
絵馬は家に持ち帰って飾っている。

今秋は
ボルドーが流行りなんやね。
✴︎画像はお借りしました
一目惚れして購入した
ボルドーのスカートは
似合う色ではないものの
着用するのが楽しみ

氣になっていた眼
8月(申月)はわたしにとって
良い月まわりではないので
受診は来月の酉月にしようかなと
考えていたけれど
これまでも
なんやかんやと理由をつけては
後まわしになっていたよね。
今日はようやっと
眼科を受診してきた。
大きな問題はなさそうだけど
週末にまた検査することに。
形成外科にも行って
観相学的に氣になる
ホクロを取ってもらいたいな。
眼科のあとは
そこから車で30分ほどの
天野の里へ。
最後に記しますね。
随分むかしに
ご挨拶に来たことあったか?な
曖昧な記憶の
とある場所にもお詣りに‥
そこは‥
天野の里や高野山における
大切なポイントの一つ。
ご挨拶をしたあと
額から後頭部に
何かが突き抜けるようで
頭部が後ろにのけぞりそうだった。
その感覚は
しばらく尾を引くほど。
前はこんなだったかな?
あまり記憶にない。
写真を撮ってよいのやら?
そこはわからなかったので
自分の判断でお社の写真を
撮るのは控えておきました。
旦那さんと二人の時や
わたしひとりの時は
アンテナのフィールドを拡大し
自分の世界の感応を味わうのが好き。
その場所の手前にある
道端の看板を見ていた時
畑にいらした方が
〇〇に行くのかな?
だったら、すぐ〇○だよー
と、お声をかけてくださった。
ありがとうございます。
あれ?
と思うことがありましたが‥
そのまま夫婦で静かに
お詣りをさせていただきました。
様々なタイミング
様々な出来事
ありがとうございます


琵琶湖にまた行きたい。
とても氣になっている。
竹生島の次は白髭神社ね。
わたしが浄化しなくちゃ とか
わたしが〇〇しなくちゃ とか
わたし我ではなくて
だけど
持参したいものはある。
時期は考慮しつつ
流れにゆだねてみよう。
とりとめのない記事を
読んでいただきまして
ありがとうございました。
さあ、今夜は
先ほど記したパスタを
また作ってみるとするかな。

佳きかな
櫻子








読んでいただきまして
ありがとうございました
知らせてフォローしてくださるともっと喜びます
占い鑑定/ヒプノセラピー(前世催眠療法)/カードリーディング/エネルギーワーク/
レイキ伝授講座/数理講座/気学講座/タロット講座/
SS健康法伝授/各種ワークショップ
していただけます