tehu2.キラキラ

麗しの皆さま

ごきげんよう花 ちょう キラキラ

 

 


沢山溜まったスマホ内の

写真の整理をしていた

 


 

2020年9月の

那智の滝の写真






今一度

よく見ると‥

 

 


おぉ!


 

頭がツルツルで

ふさふさの白髪眉毛の

細面の修行僧が

印を組んでいるような

お姿が見えてきた



 


後になって

気づくことってあるよね

 

 



お休みの日

奈良の長谷寺



実は

長谷寺にお参りするのは

初めてでした


 

登廊 

のぼりろう

下廊  中廊  上廊の三つの階段があり

下廊< 中廊 < 上廊の順に

段差は高くなります




この階段


下廊は特に

奥行きは普通より広く

高さは普通より低い



 だから ちょっと

のぼりにくい



 

のぼりにくいなぁと

感じながら

のぼっていて



ふと途中で気づいた

 




わたしは今 


階段をのぼっている


ということに

意識が向いているなと




わたしは今

階段をのぼっている

 


 

わたしは今

 この階段は

のぼりにくいなと

感じている

 

 


わたしは今

階段に集中している

 


 

わたしは今

ただそう感じている

 

 

つまり

わたしは



今ここ

見て

感じて

いるのだな

 

 



マインドフルネス瞑想やん!

 

 

 

他のシーンに

置き換えても同じく




動作や言動や感情など

一つ一つを


細切れシーンの如く



淡々と文字に起こすかの如く

ただ淡々と感じる

 



長谷寺の

のぼりにくい下廊から



中廊、上廊と

段差を変えていることで

階段に向ける感覚も違う




実はそのように

設計されているとか?


知らんけど‥。


 


 

             キラキラ

                     キラキラ
    

麗しき人生

       麗しき日々B.

 

 

                                    tehu2. ありがちなキラキラ 

櫻子花 ちょう キラキラ
  ちょう3  
          蝶と花 
                  蝶

 

読んでいただきまして

ありがとうございましたペコリ

 

読者登録してね
知らせてフォローしてくださるともっと喜びます
 
占い鑑定/ヒプノセラピー(前世催眠療法)/カードリーディング/エネルギーワーク/
レイキ伝授講座/数理講座/気学講座/タロット講座/
SS健康法伝授/各種ワークショップ

 

 

HP 玉依りの泉
 

お申込み・お問い合わせフォーム
携帯:090-3894-7661

 


 



 

 

 

ぽちっとクリックしていただけると嬉しいですペコリ

にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
にほんブログ村

 

 

玉依り写真館B.


関係ないけど‥ 

最近、ルッコラのミモザ和え

しょっちゅう作ってる



長谷寺の紫陽花

 

十一面観音さまの特別拝観で

御御足に触れさせていただきました



 

良かったら

お友だち登録してねウインク

不定期一斉配信

 

 

 

1対1のやりとりが可能です

ご質問やご予約もこちらから

していただけます