tehu2.キラキラ

麗しの皆さま

ごきげんよう花 ちょう キラキラ

 

 

またまたお詣りしてきました。

 

旦那さんと一緒に

奈良の飛鳥坐神社へ。



この間の雨の日のお詣りでは

もうね、額にビンビンと

痛いくらいに響いてきたのです。

 

 

 


こちらにも書いていますが‥


神社の前で案内をされていた

警備員のおじさんを見て

 

 

 

なぜか

 

眷属さんだ!

と思ったんですよね。

 

 

前回同様、道路工事中なので

警備員さんがいらしたのですが

この日は違う方向から神社に到着しまして。


到着するまでの道の要所要所に

警備員さんが立っていました。


 

今回、神社の前にいらした

警備員さんのおじさんを見ても



眷属さんだ! 

とは、感じませんでした。

 


前回、神社の前にいらした警備員さんは

何か発している雰囲気が違ったんですよね。

 

 

さりげなーくチラチラと見て

何度も確認したくらいでした。

 

 

神社の雰囲気にしても

雨の降る15日にお詣りした時とは

またが違っていまして

柔らかい感じです。


お天気の影響もあるのかな。


 

今回、社務所の窓口で

お守りや縁起物を見ていましたら

 

 

男性のシンボル型がありましてびっくり

前回はそのようなのがあったことも

気づかなかったわ。

子授け祈願の縁起物なのかしらね。 


 


これまで神社にお詣りする際は

感謝の気持を伝えてはいましたが

 

 

人々の私利私欲のお願い事等で

お力が弱まっているところもあるようで

元々のお力を取り戻していただくべく

 

 

お伝えする言葉に少しプラス

していくことにしました。

 


微力ながら他にも

自分にできることをできるカタチでね。




ゆの里のお水も活用しようかな。





古い街並みが残る

橿原市の今井町にも

またまた足を運びました。


こんな路地、好き。



今井町にある

春日社、ええ感じー。

神仏習合の趣きがありますね。

 

 
 
 
 
 

 

             キラキラ

                     キラキラ
      

麗しき人生

       麗しき日々B.

 

 

                                    tehu2. ありがちなキラキラ 

櫻子花 ちょう キラキラ
  ちょう3  
          蝶と花 
                  蝶

 

読んでいただきまして

ありがとうございましたペコリ

 

読者登録してね
知らせてフォローしてくださるともっと喜びます
 
占い鑑定/ヒプノセラピー(前世催眠療法)/カードリーディング/エネルギーワーク/
レイキ伝授講座/数理講座/気学講座/タロット講座/
SS健康法伝授/各種ワークショップ
 

 

HP 玉依りの泉
 

お申込み・お問い合わせフォーム
携帯:090-3894-7661

 

 


 

 

 

 

 

ぽちっとクリックしていただけると嬉しいですペコリ

にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
にほんブログ村

 

 

玉依り写真館B.

 

今日は

ご先祖さまの回向をお願いするべく

金峯山寺 蔵王堂へ。

 

 
3/27〜ご開帳のようです。

 

 

良かったら

お友だち登録してねウインク

不定期一斉配信

1対1のやりとりが可能です

ご質問やご予約もこちらから

していただけます