麗しの皆さま
ごきげんよう
おついたち。
地域の神社へご挨拶に。
隅田八幡神社の天井画の雲龍
客殿南峰 画
丹生都比売神社の近くにある
カフェ客殿のご家系の方が描かれたとか
いつもとは参拝の順番を変え
猿田彦さまのお社に
先に行ったことで
そのあとの本殿でタイミングよく
祝詞奏上が始まりました。
今日はあるお客さまのために
一言主の神さまに
お力添えをいただきたくて
葛城一言主神社へ。
お客さま皆さまには
佳き流れがありますことを願っています。
特定の方だけに偏って
思い入れるわけではないのですが‥
その方は
年齢も重ねていらっしゃいますし
お身体のこともありまして
微力ながらできることがあれば
という思いはあります。
その人自身の学びもありますから
介入の節度は大事ですね。
摂社のお稲荷さんに
一言主の神さまへの
お取次ぎをお願いしまして
それから拝殿に行くと
おついたちということもあってか
祝詞奏上がまた始まりまして
ありがたく聞かせていただきました。
美しい響きでした。
お詣りする際には
時間の都合と目的に合わせて
ニ〜三社まわることはあります。
その時々で気になるご祭神
あるいは目的から
一社だけに絞ってお詣りしたり。
奈良の比較的近い地域の
(五條市、御所市、葛城市あたり)
少彦名さまなら
鴨都波神社の神農社が好きです。
以前、神農社の前に立った時の
身体の感覚に驚いたことがありました。
好きなところは多々ありますが
知名度に関係なく
小さなお社
ひっそりしているお社で
応援したいところも多々。
応其上人は橋本の町のために
ご尽力くださいました。
商店街があった当時の
古いお社はボロボロでした。
神社の中には
時に良からぬ存在が
入り込んでいることもあるようです。
体感もそうですが
もし何らかの言葉が降りてきた時
どの次元の存在からなのか?
そこは見極めたいものです。
ゆーちゃんに教えてもらって
以前、高鴨神社で購入した冊子
もう、こんな時間だ!
おやすみなさい。

明日も佳き時をお過ごしください
櫻子








読んでくださりありがとうございます
知らせて読者登録してくださると
もっと喜びます。
占い鑑定/ヒプノセラピー(前世催眠療法)/カードリーディング/エネルギーワーク/エンジェルカード講座/レイキ伝授講座/数理講座/気学講座/SS健康法/各種セラピー/各種ワークショップ
玉依り写真館
