麗しの皆さま
ごきげんよう
友人との交換セッションで
耳ヨガレッスンを受けました。
いつもながらお話がはずみ
とても楽しい時間でした
お別れしてからも
次は来月のいついつ
会いませんか?と
ラインで嬉しいお声かけが‥
いつもありがとうね
ところで
あなたの耳の上下を
二つ折りにしてみた時
耳は痛いですか?
それとも
痛くないですか?
身体の状態が
良ろしくない場合は
痛いそうですよ。
ちなみに
耳は腎と繋がっていて
そら豆の形をしています。
腎は氣力でもある。
木火土金水の五行では
水の行。
母に会いに行った際は
手足や耳のマッサージを
毎回行っていますが
自分にも母にも もっと
耳ヨガを取り入れてみよう。
入眠もしやすくなるようです。
母の耳を観察すると‥
若い頃よりも耳たぶが
大きくなっている?
ですが
耳のふちは以前よりも
しっかりしてないような。
耳に母の人生が
現れているかのようです。
今年は己亥(水分を多く含む畑の土)の年まわりです。母の日干は壬で水の行です。今年は日干が壬の人からのご相談が多いです。壬の人にとって、その畑の土はさらにドロドロになりやすいのです。そこは命式にもよりますが‥。
観相学ではわたしの耳は
お金は入っても
流れていく
耳たぶを伸ばすべく
日々引っ張っておこうかな。
以下は
カードリーディングのこと。
友人の話によると
以前、ある男性に
カードリーディングを行った際
☆友人もカードリーダーです
エンジェルカードは背中を
優しく押してくれるような
カードなんですよ
と伝えたところ
背中を優しく
押してもらわんでもいいから
もう、
はっきりと言うてほしい!
と、言われたのですって。
カードの種類やその特性は
多様にありますから
カードに対する思いや趣向も
人それぞれに違いましょう。
カードリーダー側の
スタンスも違いましょう。
わたしがタロットカードを
習い始めてまだ間もない頃。
師に個人的に
タロットリーディングを
お願いしたことがありました。
汗たらーり
その内容は聞かないでおくれやす。
思わず苦笑い。
いやーん、わたしってば!
と、突っ込みたくなりました。
これまで
リーディングをしてきた中では
ゲスト側も一緒に考える
シェアタイプ系のカードの場合
ゲスト側はご自身にとって
都合良い解釈をしがちだったり
表向きの綺麗な言葉で紡いだり
されることはありました。
本当の思いはココロで
わかっておられるかもね。
欠点も汚点も何もかも
さらけ出せるような
オープンな性質か
そうでないかによっても
違ってくるかもしれませんね。
皆、違って当たり前。
自分を全部さらけ出さなければ
いけないということもない。
顔の表情も含めて
心理学的な探求にもなりますね。
友人から
タロットの講座はしないの?と
問われましたが‥
うーん、
まだまだや。
けれども
そのような言葉を使うと
そのままになる。
意識とエネルギーが
現実を創りますもんね!

明日も佳き日となりますように






読んでくださりありがとうございます
知らせて読者登録してくださると
スタンプを押してくださると
1対1のやりとりが可能です。
登録の段階だけでは
どなたかはわかりませんので
個人を特定されたくない方は
登録だけでもかまいませんよ