tehu2.キラキラ

麗しの皆さま

ごきげんよう花 ちょう キラキラ

 

 

あぁ‥

綴りたいことは

いっぱいあるのですが

なかなか追いつきません。

 

 

この素晴らしき季節の

あまりにも心地よい

貴重なひとときは

有益に使いたいですね。

 

 

image 

                              image

      
数年ぶりに

伏見稲荷大社

お詣りしてきました。

 

 

3連休ということもあって

予想通りの

ものすごい人、人、人。

しかも外国人ばかり。

 

 

千本鳥居は人の多さで

なかなか前に進みません汗

 

 

人がいない時に
息子が撮った写真です

 

 

今回は

伏見神寶神社のお札を

新しく買い替えるのが

一番の目的。

 

 

どうやらその日は

伏見神寶神社の

火祭り日?だったようで

これまたすごい人。

 

 

 

少しだけ離れた位置から

合掌させていただきまして

目的のお札を買い求めました。

(千円)

 

隼人の楯

 

 

の字のの部分は

うずうず模様の象徴。

 

 

消しゴムで作ってみた

うずうず模様のハンコ
 
 

言い替えると

うずうず模様は神を

表現しているのですね。

 

 

は平面的なものではなく

実は180度ぐるっと捻った

になっているようです。

 

 

対極するうずうずの

螺旋からエネルギーが

生み出されるのですね。

 

2019.8月の記事

∞光の回転∞

 

 

そして縄文土器には

それらの文様が多く

使われているようです。

 

 

縄文人は

理論的に考えたのではなく

発せられるエネルギーが

自然とわかっていたのかも

しれませんね。

知らんけど‥   

 

 

 

話をお札に戻して。

 

 

世の中に魔除けのお札は

それこそ多々ありますが

 

 

伏見神寶神社のお札の

うずうず文様と色合いに

とても惹かれるのです。

 

は魔除けの色ですしね。

 

 

はっきり言って

最初はこのお札の

ビジュアル的なものから

入りましてん。

 

 

このお札をお仕事部屋の

特定の角に置いています。

 

 

実はわたしのお仕事部屋は

わたしにとっては

良い場ではないのです。

 

 

お客さまをお迎えする時は

高野山で購入した持鈴か

もしくは

妖魔退散のキーワードがある

玉置神社の鈴を鳴らしています。

 

 

も邪気除けの大切なツール。

霊能者の友人いわく

とっさの場合

音が鳴るものならば

神社仏閣で入手したもの

でなくてもよいとか。

 

 

良いとはいえない場は

じゃあ、

悪いものを引き寄せるのか?

というと

 

 

そこは

思考も大事かもしれませんね。

 

 

そんなもん引き寄せんわ!と

思うようにしています。

 

とは言え、世の中にはやはり

どうにも良からぬ場もありますね。

 

 

 

実は、世に名を出す

成功者の中には

 

 

敢えて

良いとはいえない場を

逆手に活用していたり

することもあるとか。

 

わたしはそのような手は

使っていませんが。

 

 

 

遥かむかしの時代

 

座山(家の中の場)ではなく

立向(外に向かう方位)で

 

敢えて大切な我が子を

人質として敵地に向けることも

あったそうです。

 

 

 

お昼に時間があったから

ブログを綴っていましたが

 

外を見ると‥ 

 

 

 
こんな日はやっぱり

外の新鮮なと戯れたいよ。

 

 

それこそ

お日様は魔除けですよね。

             キラキラ

                      キラキラ
      

午後からも

佳き時をお過ごしくださいB.

 

 

                                    tehu2. ありがちなキラキラ 

櫻子花 ちょう キラキラ
  ちょう3  
          蝶と花 
                  蝶

 

読んでくださりありがとうございますペコリ


読者登録してね

知らせて読者登録してくださると
もっと喜びます。
 
 
占い鑑定/ヒプノセラピー(前世催眠療法)/カードリーディング/エネルギーワーク/エンジェルカード講座/レイキ伝授講座/数理講座/気学講座/SS健康法/各種セラピー/各種ワークショップ

 

 

HP 玉依りの泉
 

お申込み・お問い合わせフォーム
携帯:090-3894-7661

 

 


 

 

 

 

 

ぽちっとクリックしていただけると

嬉しいですペコリ

 

にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ
にほんブログ村

 


にほんブログ村

 

 

玉依り写真館B.

 

 

能鷹社は独特な雰囲気ですね。

焔が生き物のようです。

 
 
 
 

 

良ろしければお友達登録してねウインク

カード3枚引きからの

選択メッセージや

LINE@だけの内容もあり。

スタンプを押してくださると

1対1のやりとりが可能です。

登録の段階だけでは

どなたかはわかりませんので

個人を特定されたくない方は

登録だけでもかまいませんよウインク