麗しの皆さま
ごきげんよう
今日は雨模様でしたが
お知らせいただいていた
海神社(紀の川市)の
夏越大祓式に行きたくて
参加してきました。
大雨の予報もあって
参加者は少ないのかな?
と思いきや
80人くらい(もっと?)
いらしていました。
茅の輪くぐりでは
雨足が強まり
衣服はびしょびしょです。
この大雨は禊ですね。
湯立てのご神事もありました。
大釜にお湯を煮立て
お酒やお米や水を入れ
そのあと
笹を釜のお湯に浸し
ふりまかれたお湯を
身に浴びて清めます。
雨と湯立てで
重ねての浄化ですね。
邪なものはそぎ落とし
一年の後半を
こころ豊かに過ごします。
夜には
ある方から電話がありました。
娘さんのご結婚が
決まったとのこと。
以前
占鑑定のご依頼を受けた時
今年の結婚をお伝えしていました。
ある出来事から
雨降って地固まる
という
佳き流れになって
わたしも本当に嬉しいです。
おめでとうございます
一見、良からぬ出来事と
思われるようなことから
前向きな決意が
生まれたのですね。
今日の一枚ということで
エンジェルカードを
引いてみました。
経験から学ぶ
柱は4本
4は安定
四角四面などの意味があります
真っ白い鳩が
真っ白い羽根のある
真っ白い衣服を身に着けた
人物から飛び立とうとしています
また一つ
学びがありましたね
エンジェルカードは
自由な想像力と直観力で
とらえることができますね。

一年の後半も
こころ豊かにお過ごしください






読んでくださり
ありがとうございます