麗しの皆さま
ごきげんよう
昨日は家族揃って
旦那さんの故郷に
帰省してきました。
義母と一緒に義父の面会に行き
お墓参りをして
氣多大社に
お詣りしてきました。
義父母の顔を見ると
なんだか涙がうるんできて
辛いことも多かったはずなのに
淡々としているその姿。
特に義母のことは
愛おしく感じます
おそらく
氣も強い方だと思いますが
忍耐強くもあるのです。
これまでわたしは
義母から一度もきついことを
言われたことがありません。
そんな義母とそっと腕を絡めて
神社の境内を少し歩き
義父と義母への
お守りを買って
それを義母に渡すと
わたしが言うのもなんやけど
ものすごく喜んでくださって。
お墓参りでは
息子が墓前で般若心経を
読経してくれました。
その場で息子に
経本を手渡したから
というのもあるでしょうけど
わたしも途中から
息子の隣で一緒に読経を。
こういうひとときが
とてもしあわせです
去年 実父を天に見送り
しばらくしてから
徐々に様々なことを
思い出しては泣けてきます。
生と死についても考えます。
ご先祖さまが誰一人欠けても
わたしたちは存在しない。
だからこそ感謝の気持ちを
忘れないようにしたいですね。
ありがたい
ありがたい
ありがたい一日でした
帰宅してから
霊能者の友人からLINEが。
旦那さんの故郷に帰省して
お墓参りしてきたことを伝えると
友人から
とても嬉しい返信が来ました。
文章や絵文字も
そのままに記しますと
櫻子さん
ご先祖様が
すごく喜んでいますよ
おぉー
きた、きた、きたよ
めっちゃ⤴︎⤴︎笑ってるよ
心から嬉しかったんやわ⤴︎💕
‥やりとり‥
だってすごく喜んでいますよ💕
ご先祖様
一週間前には 高野山で
先祖供養の読経をお願いしました
ここで
この写真を友人に送りました↓
氣多大社の狛犬さん
天と狛犬さんの間に
氣の柱みたいなんが写ってるー
ご先祖様と繋がったのか!
との言葉。
そう言えば
ふと思い出しました。
よく知る
また別の霊能者に
櫻子さんは
狛犬だったことがあるね
通っていく人を
審判していたんやね
そんなことを
言われたっけな。
あの‥
狛犬だった って
どういうこっちゃ?







