麗しの皆さま
ごきげんよう
月曜の敬老の日は
父と母に会いに行きました。
行者の湧き水を汲んで
そのあとは
眼病平癒の水を
お不動さんでいただいて
父に届けてきました。
そのお水で
眼を洗うとよいそうな。
いまある視力や視野が
なんとか維持できるよう
祈るばかりです。
人それぞれに違いはあれども
生きていると
いろんな悩みや苦悩がありますね。
人には性質の違いがありますから
明るく発散できる人もいれば
そうでない人もいます。
もしも
なんらかの悩みがあった場合
飲みに行って発散するとか
身近な人に聞いてもらうよりも
視えない世界や宗教等に
救いを求める人もいます。
ただね、視えない世界が
現実生活からの逃避となったり
依存しすぎないように
したいものですね。
依存させないようにもしたい。
視えない世界や宗教等に
傾倒しやすいタイプといえば
たとえば四柱推命ですと
印星大過は
その傾向はありますね。
(印星→印綬、偏印)
・視えない世界に入り込みやすい
・まだ起こってもいない
自分で作り出した思考に
一喜一憂してしまいがち
・頭でっかちになりやすく
行動が伴わない
・気持ちが内向して鬱になりやすい
他の星とのバランスや
天干地支の絡みや変化で
違ってきますから
そこは深く読みたいところ。
ある人から
櫻子さんは
疑いの気持ちも持ってるね
と言われたことがあります。
疑うというかね、
何かをあまりにも崇拝したり
まわりが見えないくらいに
傾倒したくないのです。
冷静な部分はしかと持っていたい。
以前
海外のネットワークシステムの商品を
熱く熱く語る知人の話に
引いたことがありました。
たぶんわたしの眼は
死んだ眼になっていたことでしょう。
相手の反応も考えずに
入れ込みすぎると
はたから見たら
熱心な宗教信者の思考と
変わらなくなってしまいますよね。
すべてを霊能者の判断に頼り
自分で決められない人もいました。
何事も
過ぎたるは なお
及ばざるが如し
ですね。
両親に会いに行った帰り道。
案内の看板が気になっていた
笠松稲荷に
初めてお詣りしてみました。
白龍大神さんは
インパクト大でしたねー。
笠松稲荷から近い
観心寺もお詣りしたかったですが
時間がなくて‥
また今度ね
あともう少ししたら
ヒプノセラピーのお客様が
おみえになります。
来週はリピートのヒプノのお客様です。
いつもありがとうございます