ちょう3ありがちなキラキラ

麗しの皆さま

ごきげんよう花 蝶と花

 

 

 

奈良県御所市にある

マイフェイバリットな

高天彦神社

ずっと気になっていたこと。

 

 

それは‥

 

 


の字。

  

 

image

 

 

の字の三本のはらいが

微妙に右にずれていますよね。

 

 

左側のノは

上部に隙間があります。

 

 

 

 

 

敢えてそのように

記されているのだろうか?

 

 

そんな疑問を持っていたのですが

この間お詣りした時に

ふと気づいたのです。

 

 


もしかして‥

 

 

 

三十八という数字が

暗示されているのではないかなと。

 

 

 

本殿の左側には

 

三十八社があります。

 

 

{B2F84894-FD30-40C7-B080-EEFF9EA3A640}

 

 

image

 

 

三十八には

深い意味があります。

長くなるので詳細は割愛ね。

 

 

の漢字が意図して

記されたものなのかどうか

真偽のほどはわかりませんが

 

 

誰もいない神社で

一人ニヤけていたのでした。

 

 

 

その後

 

という漢字にも

三十八があると知りました。



{120BD0A3-3332-47EF-A457-0E52E1696D7A}
高天彦神社の参道

 


このような紐解きは

興味深いですね



 

{2CDFA94D-990D-4366-9A4E-5AB7EEDAAF4C}

子宮のようですね


 

今日も佳き日となりますようにcrystal*

 

 

                                    ちょう3 ありがちなキラキラ 

櫻子花  蝶々淡purple  tehu2. 
   蝶  
          蝶と花 
                  蝶

 

 

読んでくださりありがとうございますペコリ 
いつもありがとうございます
ペコリ 


読者登録してね
"知らせて読者登録"してくださると
もっと喜びます
すまいる


 

 

HP 玉依りの泉
 

お申込み・お問い合わせフォーム
携帯:090-3894-7661

 


 



 

 

 

 


にほんブログ村

    
ぽちっとクリックしていただけると

嬉しいです

 

 

造化三神の

高皇産靈神

高天彦神社の主祭神です。

 

 

{5AFE30F2-0118-4959-A023-369040BF76B0}