麗しの皆さま
ごきげんよう
キニナル
金剛山の葛木神社に
お詣りしてきました。
さすがにすべてを
徒歩で登る自信はなく
まずはロープウェイで登り
そこから
二手に分かれている道の
山道の方を選んで
歩くことにしました。
それでも結構歩いたかな。
途中で息切れ
でも、
次の日も二日目も
脚は身が入ってないわ
小さくPLの塔が見えますよ
春は近しといえど
まだ雪が残るお山の
凛と引き締まった空気に
身も引き締まり・・
葛木神社に近づいてくると
急にふわぁっと
空気が温かくなって
まるで何かに
包まれているような感覚
お山には
5000回登山記念とか
1000回登山記念とか
記されていまして
中には
10000回なんていう
強者も
興味のある分野をみつけて
そこに
課題を設けるも設けないも
自由ですが
なんらかの課題を決めて
続けられる人
成し遂げられる人って
やっぱり凄いなぁと
思うのですよ。
お山を堪能した一日でした
昨日は気功教室の帰りに
高天彦神社に
お詣りしてきました。
昼からは予定があったので
少しの時間だけでしたが
澄んだお山の空気の中
好きな技法の一つである
打挙を行ってみたり。
しばらくすると
一人の男性が
お詣りにいらして・・
本殿や摂社の一社一社に
かなりの時間をかけられて
丁寧に丁寧に
お詣りされていました。
狛犬にも
ご挨拶されていました。
手をかざして
パワーを感じる素ぶりとか
御神木にべたべた触れるなども
一切されず。
ただ静かに
深々と頭を下げられて。
きっと普段から
日常に根付いたもの
なのでしょうね。
数人のお仲間さんや
旦那さんと一緒に
お詣りに行くのも良いですが
一人でお詣りするのが好き。
以前
誰もいない静かな高天彦神社で
時間と空間を独り占めして
GANK演奏をした際
とてもとても心地よかったです。
友人に霊視をしてもらったら
この光は
あなたへのプレゼントです
この光を
どうぞあなたの
胸に入れてくださいね
そんなお言葉を
いただきました。
さぁ、お昼ごはんを食べて
午後からのお客様を
お迎えするとしましょう。
午後からも佳き時間を
お過ごしください。






読んでくださりありがとうございます
いつもありがとうございます