麗しの皆さま
ごきげんよう
あと1cm
右寄りの方がいいかな?
あと1cm
高い位置の方がよいかな?
ああでもない、こうでもないと
鏡の前で何度も付け替える。
気にしているのは
ブローチの位置のコト
付ける位置で
印象は少し変わる。
逆に
他の方が付けている
ブローチの位置を目にした時
もう少し高い位置の方が
目につきやすいし
視線が上に行くことで
顔回りも華やかになるのになぁ‥
そんな風に感じたとする。
けれども
また別の人から見たら
いやいや
やっぱりもう少し
低い位置の方がよいのでは?
な~んて思うかもしれない。
あるいは
そんな少しの差なんて
大して変わりないじゃん
って思うかもしれない。
微妙な差を
気にする人は気にする。
気にしない人は気にしない。
おしゃれの世界にとっては
キーポイントかもしれないね。
たとえば
眉毛の太さや形や色なんかにしてもね。
広い広い宇宙から見たら
それは
ツールや手法の一つに過ぎない。
これって‥
普段の思考や想念の世界にも
言えるコトかも。
どんな思考や想念を持つか。
どれを選ぶのも
自分次第。
どれを選ばないのも
自分次第。
自分が思うほどに
対応するお相手は
気にしていないかもしれない。
その逆もまた然り。
広い広い宇宙意識から捉えたら
思考や想念は
空の世界に
自分がくっつけたものに過ぎない。
あなたが正しいと
思っているものは
あなたが唯一無二だと
信じているものは
あなたにとって
大切なもの。
その大切なものも
想いの一つに過ぎない。





読んでくださりありがとうございます
いつもありがとうございます
パパにペタッとくっつくための
陣取りは 俺にとっちゃあ
大事なコトなのさ
対応する
お相手にはお相手の
自由意思がある。