ちょう3ありがちなキラキラ

麗しの皆さま

ごきげんよう花 蝶と花

 

 

冬の冷たい空気が

ピ~ンと張りつめた朝。

 

 

旦那さんと息子は正装して

伊勢神宮へお詣りに。

 

御神楽も受けてきました。

 

 

 

{1CBA7EB9-3127-473D-B9EB-2399CD011DCC}

 

 

当初はわたしも一緒に

行こうかなと思ったけど

 

 

敢えて

父と息子の二人だけで

行かせることにした。

 

 

 

去年の秋は

旦那さんとわたしで

お伊勢さんにお詣りし

その時も御神楽を受けて

とても感動したの。

 

 

 

お土産に

何かほしいものある?

 

 

 

う~ん。

 

ほしいものは特にないかな。

 

 

 

でもね、今回は

お願いがあったのです。

 

 

販売用の

石のブレスレットたち全員と

大切にしている

アンティークのロザリオを

一緒に連れて行ってほしいな。

 

 

 

{60478F35-D481-4C02-B989-114271A3F360}

 

 

 

五十鈴川で沐浴させて

波動を転写してきてほしいな。

 

 

それから

 

石たちを膝元に置いて

一緒に御神楽を受けて。

 

 

 

 

そのブレスレットたちは

3月に出店予定のイベントで

販売しますよ。

 

 

 

暦では 2月4日から

丁酉(ひのととり)の年。

 

 

という漢字は

お酒を醸造する器を表しています。

 

 

成る、熟成する、老いる、飽きる

 

 

 

わたしにとって

変化の年となりそう。

 

 

息子にとっては・・

 

もっと大きな変化が

あるかもだけど

 

とにかく

 

心身健全でいてほしい。

 

 

 

終結するもの。

精算するもの。

新しく始めるもの。

 

いろいろ整理だね。

 

 

 

あなたにとっては

どんな年まわりになるかな?

  

 

 

                                    ちょう3 ありがちなキラキラ 

櫻子花  蝶々淡purple  tehu2. 
   蝶  
          蝶と花 
                  蝶

 

 

読んでくださりありがとうございますペコリ 
いつもありがとうございます
ペコリ 


読者登録してね
"知らせて読者登録"してくださると
もっと喜びます
すまいる


 

 

HP 玉依りの泉
 

お申込み・お問い合わせフォーム
携帯:090-3894-7661

 


 



 

 


       

ぽちっとクリックしていただけると

嬉しいです

 

 

 

やっぱり

ほしいものあったわポイント

 

 

帰りに大阪で

551の豚まん食べてない肉まん買ってきて~kao

お伊勢さん土産じゃないけどね。

 

 

 

image

 

 

 

{30E49585-9066-48BF-B611-6329D4D63825}

 

かな~り久しぶりの551の豚まん

たまらんなぁニッ

ちなみにわたしは からし派よ

 

 

丑月のお伊勢さんは

多くの人たちで

賑わっていたみたい。