ミモザの花が咲く頃となりました
ミモザと手作りスコーン
麗しの皆さま
ごきげんよう
今日は
病院でのボランティアの日。
いつもはハンドトリートメントで伺わせてもらっていますが
今回は雛人形の
飾りつけのお手伝いに。
発酵させて毎日食しているせいか
例年に比べると
お肌の乾燥はまだマシかも。
花粉症といえば
鼻うがい専用器
お肌の乾燥はまだマシかも。
花粉症といえば
鼻うがい専用器
を買ってみました。
それからね。
お友達に教えてもらって
カーボンスチール
観察したいところです。
今のところは出ていません。
この2月頃からは
首に発疹が出てきて
めだつ部分だけにチョット憂鬱
今のところは出ていません。
この2月頃からは
首に発疹が出てきて
めだつ部分だけにチョット憂鬱

そんなわけで
毒素や邪気を吸着させる
クレイパックを試しています。
レメディでは
毒素や邪気を吸着させる
クレイパックを試しています。
レメディでは
Sulph. (ソーファー)
Nat-m.(ネイチュミュア)
Nux-v.(ナックスボミカ)
これらを取り入れています。
出ないよう抑えてしまうより
出るもんは出てもらって
出しきってしまいましょうぞ!
身体が教えてくれているんですね。
出るもんは出てもらって
出しきってしまいましょうぞ!
身体が教えてくれているんですね。


年々、白髪も増えるお年頃
毛染めを頻繁にしていた
友人や美容師さんが
子宮や卵巣系の病気に

毛染めを頻繁にしていた
友人や美容師さんが
子宮や卵巣系の病気に
なったことを知っているだけに
出来るだけ化学的な毛染めは
したくないと思いつつ
時々していました。
美容院で
100%天然ヘナをしてみたり
自宅でも100%天然のもので
してみることはあります。
自宅でも100%天然のもので
してみることはあります。
ただ、ヘナはなかなか
思うように染まらなくて
色持ちもイマイチ。
ですが首に発疹が出たことで
ですが首に発疹が出たことで
化学的な毛染めが怖くなり
この2月は天然ヘナを
何度かしていました。
染まりはぜんぜん
ながら
染まりはぜんぜん

髪の表面はつるつるに。
クレイと
同じような効果もあるようで
デトックスになればよいのですが。


春は解毒の季節。
毎年3月半ばには
近所の野原に土筆を
近所の野原に土筆を
摘みに行くのが楽しみなのです

土筆は解毒作用がありますよね。
解毒作用のある他のものも
食してみよう。
どくだみ茶もいいですね。
試せるものは試してみますわよ。
どくだみ茶もいいですね。
試せるものは試してみますわよ。
レイキでは解毒を促すという
へそ解毒法もあります

出来るだけ薬を使わずに
改善していけたらよいですね。
季節の変わり目は
皆さまもどうぞ
自愛なさってくださいね。
櫻子

読んでくださり
ありがとうございます