麗しの皆さま
ごきげんよう
当サロンでは
セッション内容によって
YL社の精油を取り入れることがあります。
お気に入りの
YOGIデトックスティーに
1滴垂らしていただいています
精油を気に入られて
購入したいとおっしゃる
お客さまもいらっしゃいます。
精油の店舗販売は行っておりませんが
お仕事で使うものとして
個人的に購入したもので
未開封の手持ちがある場合は
お分けすることは可能です。
もし、会員登録をなさりたい場合は
ご相談くださいね。
セッションで使う精油を選ぶ方法は
その時々で違います。
ペンデュラムを使って
選ぶことが多いですが
その際、質問を明確にいたします。
もちろん精油が苦手な場合は使いません。
先月のJAさん主宰の
アロマのイベントでも
2名様にペンデュラムで精油を
選ばせていただきました。
参加者全員に出来なくて ごめんなさいね。
クライアントさまにそのような
方法で選んでいただくより先に
直感でやたらと響く精油もあります。
本日のクライアントさまには‥
パチュリー でした
東洋の香りと言われ(墨汁のような香り)
マドンナが好んで使ったとか。
パチュリーの香りやその特性も含めて
アロマリーディングで感じた
メッセージをお伝えいたしました。
(↓下記とはまた違う内容です)
ちなみにパチュリーは
・頭に気が上がっている時
・身体の上部と下部の
チャクラのバランスが取れておらず
上部のチャクラばかりに比重が
傾いている時 (逆三角形)
・頭であれこれ考え過ぎてしまう時
等々、グラウンディング力を
取り入れたい時にオススメしています。
グラウンディングというネーミングの
YL社ブレンド精油もあります。
個人的な趣向では
パチュリーは湯舟に垂らして
使うのが一番好きです。
香りに持続性があるので
翌日も香りが残っています。
その残り香がまた好きなんです。
あなたの好きな精油は何かな?
玉依
Tamayori

アーモンド油、サンダルウッド、ジュニパー、フランキンセンス、スプルース、ミルラ
マジョラムは蓋を開けて
妙にやみつきになる香りなんです。
* * *
今日は携帯に非通知電話が
通常は非通知電話には出ない