麗しの皆さま
ごきげんよう
現在、虫歯治療で通院しています。
放置していたので
えらいことになってます
別の歯科医院に変えようと
気学で方位を調べてみたものの・・
絶対はずせない条件として
最新の医療機器がある
ということの他に
ある程度の条件をも
満たすところとなると
もう、方位がどうのこうので
選んでいられないですね。
で、方位はいまいちながら
思い切って別の歯科医院に
変えてみたのです。
治療の前にまずは
別室での事前カウンセリングや
3DのCTで撮った
画像の丁寧な説明。
(これがですね、
骸骨の立体画像で
自分の骸骨ながら怖いです~)
更に
綺麗に磨いたはずの歯から
歯垢をすくい取って
顕微鏡で見せてくださったりして。
きゃあ~!
な、なんか動いとるがな!
スピロヘータというやつですかい?
他にも細やかな対応に感心しきり。
院長先生は穏やかで人当たりよく
スタッフの皆さんの
温かみも感じられます。
職業柄もあってか
歯医者やら動物病院やら
銀行等で待ち時間がある時は
医師や担当者の名前を見ると
ついつい
字画を数えてしまいます。
地域の身近な病院だけの
少ない統計ではありますが
医師にはある名数を
お持ちの方が多いのです。
その数字が意味する一つに
外科医というのがあります。
人の上に立つ意味もあります。
先の歯科医院の院長先生も
その名数でした。
生年月日も知りたくて うずうず。
星では
傷官や偏印を
お持ちのような気がします。
愛嬌のある芸能人のような
可愛い衛生士さんは
まさに愛嬌のある名数を
お持ちでした。
そういえば思い出した話。
市内の内科の開業医に
かなり個性的な先生が
いらっしゃいまして。
とにかく
自分ワールド全開なんです。
注射は看護士さんにまかせず
ご自身がなさりたいみたいです。
しかも、腕の角度に
とてもうるさいんですよね。
「違う違う!
その角度と違うんや。
もっとこうして。」
背中に聴診器をあてるため
服をまくると
「その腕の使い方より
こうして持って!」
また、その言い方が
ちょっと怖いんですよね。
注射のみならず
次の患者さんの名前を呼ぶにしても
何をするにしても
看護士さんにまかせようとなさらず
ご自身でされるものだから
いつもバタバタせわしそうです。
逆にそうしないと
落ち着かないのかもしれません。
勝手な自己判断で
「○○でしょうか?」と
診断名を口に出そうものなら
説教されたこともありましてよ。
机の上は失礼ながら
かなり ちょっと散らかっていて
情報を口頭で伝えるのみならず
メモに記したいがために
机の上にメモがないか
必死で探されるんですが
それがなかなかみつからないと・・
その辺りにある紙の端っこを
突然ベリッとちぎって
そこに書き記し
はい! って渡されました。
また、
その情報を調べたいがために
PCを開いて
「どこやったかな~ あのサイトは」
って、一生懸命
探してくださるんです。
待合室に患者さんがたくさんいても
画面が重くてなかなか動かないと
「ほんま、イライラするわなぁ~。」
「迷惑メールが1000件くらい
溜まってるんや。かなんなぁ。」
ですと。
ワンマンだけどオモシロイ方です。
きっと、お家でも
こうるさい 素敵なこだわりをお持ちの
おやじさんなんだと思います。
おやじと言って
ごめんなさいね、先生。
でもね、なんだか憎めない
おちゃめな先生で
わたしは好きです。
自己中、大将、独立の
名数をお持ちです。
息子が以前
お世話になっていた医師は
いつも優しい口調で。
女性的な名数をお持ちででした。
他の数字との
組み合わせによって
ぜんぜん違う面も
おありなんでしょうけれど。
待ち時間を持て余す時は
マンウォッチングをしています。
ざっくりとでも性質を把握していると
こちらもある程度は
臨機応変に接することが
できますからね。
玉依
Tamayori
四柱推命のわたしの運気は
今年かかる治療は
どうやら長引きそうです。
そして、それは
ご先祖様からのメッセージ
でもあると思っています。
それはまたの機会に。