作田聖美さん LIVE !!!
彼女はクラシック・サクソフォン奏者として日本を代表する
名プレイヤーです !
2007年第3回ルーマニア国際器楽コンクールで管楽器部門第一位、
名プレイヤーです !
2007年第3回ルーマニア国際器楽コンクールで管楽器部門第一
おまけに日本人としては、
初の全6器楽部門でグランプリ ( 最高位) を獲得した天才なのです !
初の全6器楽部門でグランプリ ( 最高位) を獲得した天才なのです !
バリトン、テナー、アルト、ソプラノ, 全4種のSAXOPHONE
を見事に演奏できるのです。
を見事に演奏できるのです。
JAZZ SAX にはない音色の美しさ、
そして「循環呼吸」という技術を使いなが~いフレーズを演奏できます。
そして「循環呼吸」という技術を使いなが~いフレーズを演奏できます。
昨年、昔から付き合いのある「島 健」さんから彼女を紹介してもらいました。島 健さんは編曲家として超有名、優秀な音楽家、
奥さんはミュージカルスター/島田歌穂さんです。

象 作田聖美さん 島健さん
先日、聖美さんから連絡あり、
若い女性奏者4名のユニットでLIVE をやりますので・・・
いらっしゃいませんか ??」
象は彼女のALBUM プロデュースを計画してます。
若い女性奏者4名のユニットでLIVE をやりますので・・・
いらっしゃいませんか ??」
「行く、行く、絶対行きま~ス」
KEN 君、ドラ息子:ヒロツグと共に駆けつけました。
「いくたびの櫻」インストゥラメントで素晴らしい演奏をしてから彼女のファンになっちゃったらしい
佐藤博マエストロからはチャッカリ花が届けられてました。

サクソフォン:作田聖美 ( この名の由来は、12月24日X' mas イヴが誕生日)
ヴァイオリン:白澤美佳
ピアノ:金山千春
パーカッション:上原なな江

「ボクはサクソフォンになりたい~ ! 吹かれた~い ! 」
「ヴァイオリンに生まれりゃ良かった, 弾かれた~い (意味不明)」
など不謹慎なゆるんだ表情でしたよ、、、
ところで 昨年、島健さん編曲、作田聖美さんの演奏DEMO を録音しました。
KEN 君、ドラ息子:ヒロツグと共に駆けつけました。
「いくたびの櫻」インストゥラメントで素晴らしい演奏をしてから彼女のファンになっちゃったらしい
佐藤博マエストロからはチャッカリ花が届けられてました。

ユニットは、
サクソフォン:作田聖美 ( この名の由来は、12月24日X' mas イヴが誕生日)
ヴァイオリン:白澤美佳
ピアノ:金山千春
パーカッション:上原なな江

揃いも揃って美女ばかり、キョロキョロしちゃいます。
お客さんは清く正しそうな人たちで満席、
男性はやはりキョロッてました。






聖美さんのSTAGE トークで、
「サクソフォンに使われている部品パーツはいくつ有るかご存知ですか ?」
お客さんは清く正しそうな人たちで満席、
男性はやはりキョロッてました。






聖美さんのSTAGE トークで、
「
「 ??? 」
「 500 パーツ強、、です」
「!!!!!! シェ~~~!!!」
ってな和やかなLIVE は大盛況、
演奏も初LIVE とは思えない確りしたもので大喝采 !!
演奏も初LIVE とは思えない確りしたもので大喝采 !!
男性客は、、、
「ボクはサクソフォンになりたい~ ! 吹かれた~い ! 」
「ヴァイオリンに生まれりゃ良かった, 弾かれた~い (意味不明)」
など不謹慎なゆるんだ表情でしたよ、、、
「コラ ! パーカッションにして思い切りぶっ叩いてやるぞ !! 」
ところで 昨年、島健さん編曲、作田聖美さんの演奏DEMO を録音しました。
象は彼女のALBUM プロデュースを計画してます。
このblog で特別公開します。
お聴き下さい !! 曲はオペラ・カルメン ( ビゼー作曲)から「ハバネラ」です。
川添象郎
川添象郎