朝から晴天に恵まれ、正にお祭り日和‼️


メインは、JR.西国分寺駅から徒歩15分位にある武蔵国分寺公園でのお祭りである
屋台も多数並び今までとは規模が違っていた


今年から国分寺市開催になり大規模なお祭りとなった


我々は、武蔵国分寺公園から更に南方向に下った徒歩15分位にある武蔵国分寺城趾跡の一番外れに少林寺拳法の護身術コーナーのテントと長机と椅子が3脚が用意されていました

着替えは、そこから更に8分程先にある地域センターの1階会議室に用意されていた

至れり尽くせりです。自腹で頑張ってきたお祭りとは、規模の違いをまざまざと感じた


でも、市の財政をこう言った所で有意義に使われる事には賛成です


スポーツフェスタの中でも影に隠れた、

こんな外れに誰も来ないであろうと我々幹部の浅はかな考えは消しとんだ


最初は、ブースの前にブルーシートを2枚敷いて、今月末の演武会の練習をしていた

お向かえで見ていた本部ブースの方が、本部前の空きスペースを自由に使って良いよニヤリと言われて10分程度団体演武を即興で披露しました


そのアピールが功を奏したのか、終わりの15時までひっきりなしに子連れの親子が訪れ、大盛況となりました

スタンプラリーの影響も大きかったと思います


今日は、先生が入院されて不在の中、幹部総出で頑張りました


子供達は、12時で解散させましたが、その後がまた大変でした


私は、一足先に上がらして頂いて先生がのお見舞いに行ってきました

検査入院がまた延びて、3週間になったよと、ぼやいていました
元気そうだったので安心して病院を後にしました


今日は、怪我人もなくご無事に終わり、幹部拳士、年少拳士、そして保護者の方々、お疲れ様でした