松戸上本郷道院のブログへようこそ!
昨日も武専の話をしましたが、本日も武専の一幕のお話です。
開祖の手
開祖法話学習で開祖の思い出話を聞くことができたと昨日書きました。
その中で「開祖の手は大きくて分厚くて柔らかくて温かった」とおっしゃり「この中ではAとBの手が近い」と。事前に何人かの手をチェックして選別してたようですね。すごい😂
Aさん・Bさんはスポ少の支部長。千葉県には「開祖の手を持つ男」が2人もいるんです!(言い過ぎ)
ほれ、みんな、この手を握ってみろ!
と促され、おっさん2人をアイドルと模した握手会が開催😂😂😂
何なんだこの時間😂😂😂
私の手
握手会の最中、その先生が「お前の手はどうだ?」と私の手に手を伸ばす。そう、私は事前のチェックを受けていなかったのだ。
「おお!これこそが開祖の手だ!さっきの2人はこれに比べると全然違うぞ!」
とか
「・・・・・(あまりの開祖っぽさに、思わず涙が!)」
とか、そうなったらどうしよう!とそんな緊張に包まれながら手を差し出す!!
先生が私の手に触れた、その瞬間!!
手汗でびしょびしょ。こんなんじゃない。
ぐっはー!!😂😭😣
松戸上本郷道院は2025年度下期新入門を大募集中です!興味を持たれた方はぜひご連絡ください!