松戸上本郷道院のブログへようこそ!

 

 相変わらず写真も撮らず、現場の雰囲気を伝えられてなくてごめんなさい。(facebookに他の方が上げられてた画像を拝借しました。怒られたら消します。広報用なので良いはず!)




武専とは、SHORINJIKEMPO Unityが主催する少林寺拳法の指導者養成機関です。


我々道院の属する金剛禅総本山少林寺や部活などの属する一般財団法人少林寺拳法連盟とは別の、少林寺拳法の知財等を管理する取りまとめ団体ですね。組織化されております。


今回の武専教師は京都からお越しくださいました平井先生でした。


とても柔らかい技と物腰の先生で、とても優しく教えていただきました。ありがとうございます😊🙏


練習終了後にわざわざお声がけいただき、時間の関係で全体では解説されなかったプラスアルファを教えにきてくださったのは本当に嬉しかったです。


また、これは千葉県の先生の話ですが、

開祖法話学習の時間が非常に熱かったです!


開祖とは少林寺拳法を創始した宗道臣(以下、開祖)です。




開祖への想い

本来、開祖が生前に門下生等に行った法話の音声データを視聴し、その後その内容に関してみんなでディスカッションするものです。大体音声データは30分弱。


今回は古参の先生が仕切りをやりまして、開祖はこういう人だった、こんなことがあって当時若造の俺にこんな気配りをしてくれた、開祖の葬式は全てに優先して千葉から駆けつけた、などなど心から敬愛しているのだなと伝わりました。


令和の世になり、開祖への憧憬の念を聞く機会が昔より減ったなと思っていましたが、久しぶりに心が洗われました。


私は開祖没後に生まれているので当然にお会いしたことはなく、そういうこともありただただ羨ましい限りです。


時間はめっちゃ超過していて運営の方々は大変だったと思います(事後的に今回の内容のフォローがあるようです)。開祖のお話もめちゃくちゃ長かったと聞きますので、これもまた、ノスタルジーを感じますね。


 

 

 

松戸上本郷道院は2025年度下期新入門を大募集中です!興味を持たれた方はぜひご連絡ください!

 

 

 

にほんブログ村 格闘技ブログ 少林寺拳法へ
にほんブログ村