松戸上本郷道院のブログへようこそ!
なんのこっちゃかわからないタイトルですが、私が大切にしてる言葉の一つです。
何かをする時、めんどくささとかしんどさとか、色々な理由で「辞めたいな」と思うこともあります。
そういうときに思い出す言葉です。
歩みを止めてしまうと、当然そこからの進歩はないわけですが、例え消化試合的な感じになったとしても、ほそぼそと続けていれば、数年も経つと意外と何らかの成果につながっているものです。
しんどい時は無理に気負わず「とりあえず細々と続けてみるか」と言う思いを出すために「立ち止まらなければ結構進む」と自分に言い聞かせるわけです。
今、膨大な紙資料の電子化をしてますが、究極的なめんどい。これもまさに、一日一枚でも進めていれば一年で365ページ。文庫本一冊ぐらいは進むんですね。気持ちがなった時にもう少しまとめてやればもっといきます。
まさに『永続すること』の大切さですね。
松戸上本郷道院は2025年度下期新入門を大募集中です!興味を持たれた方はぜひご連絡ください!