松戸上本郷道院のブログへようこそ!
松戸の二十世紀が丘にある『だるま堂』さんに行って来ました。
ここは濃い色の出汁が特徴で、温かいそばがメインのお店ですね。冷たい蕎麦はありません。
食べてる最中に工事現場のおじちゃんが「冷たいのある?」とお店の人に聞いて、無いと言われて残念そうに立ち去ってました。まぁこの炎天下の中ならその気持ちもわかる😣
お店の名を冠する『だるまセット』を頼みたい気持ちもありましたが、どうしてもそば屋のカレーが捨てがたく『カレーセット』にしました。
そばは天かすが浮いてるのも特徴のようです。前に『黙飯』というYouTube番組でそう言ってました。
麺はこんな感じ。温かい蕎麦なので、冬場はより魅力アップしそうですね。
実は私もそばうどんは、本音では冷たい方が好きなので、冷たいそばがあれば最高なんですが、お店のこだわりがスープと天かすならそれは仕方ないですよね。郷に入りては郷に従えです。
お目当ての、と言っても過言では無いカレー🍛
なんでそば屋さんのカレーってこんなに美味しいんでしょうか。
ワンチャン夏場ならカレー(通常サイズ)だけでも良いかもと思えちゃうクオリティでした。
非常に美味しかったです。
【だるま堂本店】
千葉県松戸市二十世紀が丘萩町1-2
https://tabelog.com/chiba/A1203/A120302/12056986/
松戸上本郷道院は2025年度上期新入門を大募集中です!興味を持たれた方はぜひご連絡ください!