松戸上本郷道院のブログへようこそ!
8月の月次道院長通達が出ました。まず最初は月末に実施された広報委員会のオンラインMTの内容の周知でした。
本山では「広報委員」を各県に擁立し、各道院を中心とした広報活動のサポート体制を確立しています。本山も頑張っていますね!
実は私も千葉県の広報委員を仰せつかっております。
「あ、だからこいつはこんなに頭が狂ったようにブログを更新されてるんだな。」とご理解いただけたかと思いますが、違います。これは単に私個人が本当に頭がおかしいだけです^^
さて、大きく3点のご連絡があったように思えます。
正直、皆様に関易のないものはサクッと飛ばして記載したいと思っています。
道院活動報告の簡素化
これを見られてる方の9割以上には関係のない話ですが、道院活動報告が簡素化されます。
今まで儀式法要などを行った際には「ちゃんとやりましたぜ!」という報告を入れてたんですが、ブログとかで確認できる場合は不要になるそうです。私にとっては非常にありがたいですね。ぶっちゃけ二度手間だったので。
多くの方には影響ないですが、とはいえ今後いろんな道院のブログ更新が活発になるかもしれません!そうなるといいですね☺️
(多くの場合の)道院サイトのページ更改
少林寺拳法に興味津々で全国津々浦々の道院サイトを徘徊してらっしゃる皆様はお気づきのことと思いますが、実は道院サイトにはとある既定のフォーマットがございます。
このサイトのトップ画面を少し変えるよーって言う話です。以前YouTubeで流した15秒動画を表示するってだけのものですが、人の道院のサイトに手を入れるからには一言言っておかなきゃね?ってぐらいのはなしかと思いました。
うちの道院は自前で構築してるので関係なしです。
広報委員会の情報共有化ツールの変更
これはもう、ご覧になってる方の99%関係ない話ですね。
広報委員間でやりとりしてる情報共有化ツールをSlackからLINEオープンチャットに変えるってだけの話です。
最適なツールなんてないので、色々使ってみて、不具合が起きたらどんどん変えればいいと思います。たくさん変えることで(操作することで)傍観してるだけのメンバーのリテラシーすらも上がっていくので。
ドリルのように100回連続アカウント設定やれば嫌でもリテラシー高まります笑
ということで、広報委員は色々動いてますね!
松戸上本郷道院は2025年度上期新入門を大募集中です!興味を持たれた方はぜひご連絡ください!