松戸上本郷道院のブログへようこそ!
昨日10/29(日)に、松戸市少林寺拳法連盟主催の合同練習会が開催され、我が松戸上本郷道院も参加させていただきました。
今更感満載ですね!もう11月も中頃です!
そんなこと無視して書いていきます!
松戸市の道院・支部
松戸市には今現在、三つの道院と一つの支部があります。
松戸相模台道院
千葉松戸道院
日大松戸歯学部
そしてうち、松戸上本郷道院です。
色は法人カラーです
2023年3月までは私の古巣である松戸学法道院もありましたが、残念ながら4月に廃院となっております。寂しい。
これら四つの道院・支部の面々が30人以上集まって合同練習会を行いました!
私も運営側として頑張らせてもらいました。
合同練習会の趣旨
合同練習会ですから、まずは練習です。それは間違いございません。
ただ、同じ少林寺拳法の仲間、特に同じ市で学ぶ仲間ですので単に練習だけでは勿体無い。
拳士間のコミュニケーションこそ非常に重視したいところです。
練習は基本的に「多くの人と雑談を交えながらできる内容」にしました。
皆様の反応
もちろん私の耳に入ってくるのはポジティブなものに寄りがちなのですが、、、
それでも!私が思ってた以上にみんなが楽しんでくれたようで本当嬉しかったです。
世代もまちまちですので、ハードなメニューは出来ないわけで、学生とかには物足りないかなーとも思ってましたが、安心しました。
『年に一回しかやらないんですか?もっとやっても良いのでは?』と言う意見や、『先日の世界大会という大舞台でも、今回の市という小さなグループでも、少林寺拳法が目指してるものが一貫してブレないことを感じた』という壮大な意見をいただきました。
本当、やってよかったです。運営が良かったのではありません。参加してくれたみんなが自己確立・自他共楽の気持ちで臨んでくれたから、この場が素晴らしいものになったんです☺️
少林寺拳法、大好きです❤️
運営陣の反省会後の写真。反省の色が一切ない😂
千葉県最高段位の渡来先生に抱っこしてもらう息子。少し緊張してる?
渡来先生の奥様に抱っこしてもらう息子。めっちゃあやしてもらいました。
初の合同練習会に緊張気味?の門下生
なぜか走り出した門下生

にほんブログ村